GIS卒業後、どのような企業で働く予定ですか?
外資系IT企業への入社を予定しています。
どのような職種ですか?
営業職です。
GISでの学びや経験は、就職活動においてどのように活きましたか?
私は「IT×英語」という軸で就職活動をしていました。
GISに入学する前から英語に関わる仕事をしたいと思っていましたが、ITに関わる仕事に就きたいと思うようになったのは、GISでの授業がきっかけでした。2年生の時に受講した「デジタル時代の言語教育」という授業で、日本のICT教育が諸外国に比べて遅れていることを知りました。この授業で自分の教育環境を振り返り、ITとの接点の少なさを痛感し、ITについて学ぶ機会を作ることにしました。そして、2年生の春休みにITの初級国家資格であるITパスポートを取得しました。
この経験は、ITパスポートを取得するまで理系・IT系のバックグラウンドがなかった私が、最初のキャリアとしてIT業界を選ぶ決意を後押ししてくれました。GISに入学するまでは、GISがこれほど多様で将来につながるカリキュラムを提供してくれるとは思っていませんでした。
学生一人一人が自分の興味を追求できるようなGISの教育環境に感謝しています。