臨時理事会
1.日 時 : 令和3年(2021年)年3月20日(土)15:11
2.開催方法: メール形式による。
3.案 件 : 総会議案承認
総会後,本日までに会員からの質問・意見等がなかったため,メールによって各理事の承認確認を行い,議決された。
第4回理事会
1.日 時 : 令和3年(2021年)年2月6日(土)19:00~20:30
2.参加方法: ズーム形式による。
3.案 件 : 総会議案,第2回研究大会運営,その他
(1)総会議案
① 2020年度活動報告案,決算報告案
② 2021年度活動計画案,予算案,役員案
(2)第2回研究大会運営案
① 運営計画
② 役割分担
③ 会員への詳細案内
(3)交流会,その他
第3回理事会
1.日 時 : 令和2年(2020年)10月27日(火)19:00~20:30
2.参加方法: ズーム形式による。
3.案 件 : 研究推進委員会より,広報委員会より,その他
(1)研究推進委員会
第2回総会兼研究大会開催について
2021年2月20日(土)時間未定(午後)
全内容をオンライン(Zoom形式)で実施する。
研究大会テーマ「コロナ禍における学びの保障とリーダーシップ」
研究大会内容 ① 総会
② 基調講演(1人)
③ 事例発表(2人)
④ 自由研究発表 全会員から募集(発表方法は別途協議)
⑤ 研究討議
⑥ 交流会
(2)広報委員会
① ホームページの立ち上げについて…研究発表会までに立ち上げる
② 会員が参加できる教育政策リーダーコース事業について
・教育行政トップリーダーセミナー
札幌会場(札幌国際ビル貸会議室):令和2年11月7日(土),8日(日)
神戸会場(神戸ハーバーランドキャンパス):令和2年12月12日(土),13日(日)
・教育政策課題研究発表会:令和3年1月30日(土) 於:神戸or ZOOM
③ 会員の近況報告(研究発表,学会発表等)について
・情報収集…11月~12月 A4版1枚程度の様式で会員へ依頼(11月)
・取りまとめ…1月
④ ニュースレターの発行について
4月…内容:研究大会,会員の近況…他
(3)紀要編集委員会(仮)の組織化について
・研究会の会員の研究成果を発表する媒体として,紀要等を発刊する方向で検討していく。
・その内容並びに組織化について,総会で規約改正するために理事会で更に検討を行う。
・会長から「研究会としてのビジョンが必要である」との提言があり,事務局で検討していくこととする。
第2回理事会
1.日 時 : 令和2年(2020年)7月28日(火)19:00~20:45
2.参加方法: ズーム形式による。
3.案 件 : 研究推進委員会より、広報委員会より、その他
(1)研究推進委員会
① 第2回総会兼研究大会開催について
② 研究テーマや内容について
③ 紀要・研究集録について
(2)広報委員会
① ホームページの立ち上げについて
② 会員が参加できる教育政策リーダーコース事業について
③ 会員の近況報告(研究発表,学会発表等)について
④ ニュースレターの発行について
⑤ その他 修了後の研究の在り方について意見交換