活動計画
(1) 事務局…理事会開催及び委員会の開催調整
① 理事会
ズームを活用し,定例的に理事会を開催する(年3回程度)。また,必要に応じて会長が臨時に理事会を招集する。
開催予定 2023年7月,10月,2024年1月
② 手づくり研修会(仮称)…新規開催
本会の研修活動の活性化に向けて,夏季休業中に開催予定。
2023年度は理事会でキックオフ開催し,2024年度以降は北日本地区・南日本地区等,実行委員会方式での開催を計画する。
③ 研究推進委員会及び広報委員会の開催調整と課題整理
(2) 研究推進委員会
① 研究推進委員会の開催(年3回:7月,10月,1月)
② 第5回研究大会
大会日時 未定
開催会場 未定
原則リアル開催を含むハイフレックス開催の可能性もある。
③ 紀要編集
紀要については,令和4年度の検討を踏まえ,その内容や作成に向けた具体的スケジュール,担当する組織等の検討を進め,年度中には作成準備を完了する。
(3) 広報委員会
① 広報委員会の開催(年3回:7月,10月,1月)
② 研究情報(研究会情報,会員の研究状況等)の収集(年2回:9月,12月)
③ ニュースレターの作成・発行(年3回:4・10・1月)
④ ホームページの管理運営(随時更新)