1 活動方針
会則第2条の本研究会の目的を達成するため、第3条に規定する事業を行う。特に、2020 年度は、研究会としての基礎固めをしつつ、第 2 回研究大会の開催をめざした実践・研究、 交流活動を行う。
2 活動内容
(1) 「研究推進委員会」 担当(水野委員長、川村、諏訪)、押田
① 第 2 回研究大会の開催
大会日程 2021 年 2 月 20 日(土)
② 紀要編集(押田、諏訪)
(2) 「広報委員会」 担当(蘆原委員長、野村、日渡)、澤山
① 研究情報の収集と発信(ニュースレター等)
〇 会員等修了生の研究発表や学会発表、論文及び著書や報告書に関する
情報
〇 コースの指導充実に貢献するために会員が参加可能な教育政策リー
ダーコース 事業等
② ホームページの立ち上げと更新
※ 冨田は両方の委員会に関わり進捗等の調整を図る。
(3) 理事会開催及び委員会の開催
① 理事会
ズームを活用し、定例的に理事会を開催する。(年 3 回程度) また、必要
に応じて 会長が臨時に理事会を招集する。
② 研究推進委員会及び広報委員会 理事会前にズームを活用し随時開催し
理事会に原案を上げること。