山に登ったら風呂に入りたくなる。
海に潜ったら風呂に入りたくなる。
外に出て汗をかいたら風呂に入りたくなる。
これが人情や。
500円ほどで入れる、えっちぇん(越前)の温泉やら銭湯やらを紹介するわ。
入ったことのある風呂
(順不同 北のほうから)
三国温泉 ゆあぽーと
セントピアあわら
丸岡温泉 たけくらべ
丸岡 霞の郷温泉
すかっとランド九頭竜
自家源泉かけながし 国民宿舎 鷹巣荘
永平寺温泉 禅の里
越前水仙の里 浪の華温泉
健康の森温泉
越前糸生温泉 泰澄の杜
三六温泉 神明苑
鯖江 神明社の道を挟んで南側にある。
風呂に入った後に神明社・金比羅神社にお参りして境内を散策してみるといいわ。
風呂で穢れを落として、清々しい気持ちでお参りしたら、とても良いことが起こるかもしれんな。
はなみずき温泉 若竹荘
ここはえっちぇん(越前)陶芸村のほん近くや。
陶土がお湯に混じっているせいかぬるぬるしていてお肌が白くツヤツヤになるんや。
サウナもないし、ちょっと狭い感じもするけど400円やし満足や。
越前温泉露天風呂 漁火(いさりび)
陶芸村から西の海側に行ったところにあるんや。
夕陽が沈むときに入ると最高やぞ。
露天風呂から海が一望できるんや。
越前温泉露天風呂 日本海