EasyConc for iOS

使い方2:Flashcards機能

(5)Flash Cards機能を用いて語彙を増やす

EasyConc4.0.fmp12とFasyConc4.1.fmp12には、今までのSearch機能とView_Bookmark機能に加えて、Flash_Cardの機能がついています。Flash_Cardは、語彙を習得するのに役立つ機能です。iPadでの使い方を例に説明します。

①「Flash_Card 英⇒日」は、英語の語句を見て、日本語を言う活動です。受容語彙のトレーニングとなります。

・Randomボタンを選択すると、ワードリストの語句の順番通りに表示されます。手動で進めます。

・Sequentialボタンを選択すると、ワードリストの語句の順番とは違って、無作為に語句が表示されます。手動で進めます。

・Auto 3sボタンを選択すると、語句が自動で3秒間毎に表示されます。

②「Flash_Card 日⇒英」は、日本語を見て、英語を言う活動です。表現語彙のトレーニングとなります。

・Randomボタンを選択すると、ワードリストの語句の順番通りに表示されます。手動で進めます。

・Sequentialボタンを選択すると、ワードリストの語句の順番とは違って、無作為に語句が表示されます。手動で進めます。

・Auto 3sボタンを選択すると、語句が自動で3秒間毎に表示されます。

③Flash_Cardの機能に盛り込まれている語彙について

EasyConcの日本語表現を樋口耕一氏の開発したKH Coder (http://koichi.nihon.to/psnl/)を使用して、日本語の頻度リストを作成し、頻度の高い日本語表現とそれに対応する英語表現からEasyConc4.0.fmp12のFlash_Card用のワードリストを作成しました。下記の表は、日本語表現で質問が多い語句を頻度順に並べた一部です。語句の右側の数字は出現頻度を示します。