★土井先生は、多くの職員が准校長・田中および教頭に対して内心では思っていても怖くて意見できないことについて、日頃からその
「聞き役」「はけ口」となり、必要とあらば管理職に直言していました。そして「下記のような最悪准校長&教頭」の夜桜勤務が2年も
続き、「もう我慢できない」「メンタルがもたない」「病気になる」と吐き出す職員が少なくない状態となっていたため、「年度末を
もってこの【最悪コンビ】を転勤させてほしい」との多数職員の要望を、下記の意見集約と共に「教職員人事課」に提出しました。
また、下記の「質問と回答」は、年度末に実施される「管理職への提言シート」という、職員による管理職への評価や提言システムと
同じもので、基本的には「管理職への提出」なので、あまり悪くは書けないものです。下記は令和4年度のもので、その前年も同じく
実施し管理職に提出したのですが、改善されるどころかパワハラ体質は酷くなるばかりでしたので、今回は教育委員会(教育庁)にも
「直訴」しようとの話になり、管理職には内密に、職員を代表し土井先生の名前で提出した経緯があります。
結果、要望の通り【最悪コンビ】が共に異動になったのは良かったのですが、しかし、提出先の教職員人事課は田中に通じており、
これもまた、土井先生が田中から逆恨みをされる要素の一つになったものと思われます。
★下記、各設問にかかる職員からの評価の「平均点」が、「1」に近いほど「良好」で、「4」に近いほど「劣悪」ということです。
教頭も相当酷い結果ですが、田中は、自身の評価が相当酷いことに加え、「酷い教頭を指導できていない」という、校長職としての
職責を果たせていない・・ということで、「最低・最悪」の名が相応しいと言うべきなのでしょう。