学年暦

学年暦の見方

学習指導期間:

学習指導①~⑦と書かれている日程は新年度のガイダンスや健康診断を行います。授業はありませんが、別途発表されるガイダンス日程表をよく確認し、ご自身の対象となっているガイダンスに参加するようにしてください。

数字(①~⑭)が入っている日程:

授業実施日(通常の授業を行います)

補講」「追加補講日」と記載されている日程:

補講日です。補講の申し出のあった科目についてのみ、特別編成の時間割のもと補講を行います。補講時間割については、C plus「お知らせ」等で発表します。

「試験」「中間試験」と記載されている日程:

試験や中間試験を実施します。特別編成の時間割となりますので、C plus「お知らせ」や授業内で周知される試験日程をよく確認してください。


※授業実施日(①~⑭)、補講、追加補講日、中間試験、試験以外の何も書かれていない日程については、基本的には授業はありません。