大会の設定にゃ

共通設定にゃ

■大会名:大会名を入力できるにゃ。

禁則文字が入っていると大会名が「****」と伏字になるにゃ

■開始時間:大会の開始時間を設定するにゃ

■終了時間:大会の終了時間を設定するにゃ。

秒まで入力欄があるけど秒は編集できないにゃ

■締め切り:開始日から最長60日間開くことができるにゃ。

開催できる期限の上限と思ってくれたらいいにゃ

■大会タイプ:「一般大会」のみ設定可能にゃ

■スタンプ:大会でスタンプの使用の可否を選べるにゃ。

デフォルト設定だと「オフ」になっているから注意にゃ

※2020/11/19追加。アシスト(副管理人)は現時点で

編集項目が表示されないにゃ

■公開範囲:大会情報を一般公開するサーバーを選べるにゃ。チェックすると表示されるにゃ

CN(中国)/JP(日本)/EN(英語圏)を設定できるにゃ

■対戦制限: 大会に参加するユーザーを制限できるにゃ。

チェックすると参加OKになるにゃ

CN(中国)/JP(日本)/EN(英語圏)を設定できるにゃ

■局数:大会の基本ルールである局数が選べるにゃ

四人東/四人南(半荘)/三人東/三人南(半荘)を選べるにゃ

<四人東、四人南の基本設定ルール>

<四人東、四人南の基本設定ルール>

■喰い断:有効/無効が選べるにゃ

■赤ドラ:赤ドラの数が選べるにゃ

 0赤/3赤/4赤 から選べ4赤の場合は5Pの赤が2枚になるにゃ

■長考時間:3+5秒/5+10秒/5+20秒/60+0秒 から選べるにゃ

 手前が都度加算される秒、後ろが消費すると戻らない秒にゃ

■順位表示タイプ:大会ロビー表示順位の方法を決めるにゃ

 無し/最近3戦合計清算点/最近5戦合計清算点/

 連続2~5戦合計清算点から選べるにゃ

「無し」は順位表示をしなくなるにゃ

「最近○戦」は直近の対戦成績のみで評価するにゃ

「連続○戦」は一番良かった連続○戦の結果を採用するにゃ

■イベントリストを告示する

 大会情報を一般公開するかどうかを選べるにゃ

■自動マッチング:有効/無効が選べるにゃ

 大会ロビーで「準備完了」を押すと4人以上集まれば

 自動的に卓がシャッフルされるにゃ

 無効にするべきは主催側で対戦相手を選びたい時になるにゃ

■対戦終了後にチャットでお知らせ

 大会チャットで対戦者マッチングおよび

 結果通知の有効/無効が選べるにゃ

■詳細ルール:有効/無効が選べるにゃ

 有効の場合はさらに細かい設定が選べるにゃ

<四人東、四人南の詳細ルール>(クリックすると開くにゃ)

■参加者段位制限

 大会ロビーで「準備完了」を押せる最低段位を設定できるにゃ

 基本は「無し」で「初心星1」「初心星2」「初心星3」…と星ランク刻みで設定できるにゃ

■対戦数制限

 大会ロビーで「準備完了」を押せる対戦回数上限を設定できるにゃ

 基本は0で、1以上の入力した数字を超えると対戦数制限がかかるようになるにゃ

 なぜかマイナス値も設定できるのが謎にゃ

■デフォ配原

 最初に配点される点数にゃ

■1位必要点数

 オーラスで必要点を超えていない場合南入/西入するにゃ

 その基準点を設定できるにゃ

■返し点

 返し点を基準に清算点を計算するにゃ

■天辺

 誰かが天辺を超えるとそこで対戦終了になるにゃ

■立直必要点

 リーチをするのに必要な点数を設定できるにゃ

■場棒点

 1本場になったときにもらえる点数を設定できるにゃ

■不聴罰符-1人聴牌

■不聴罰符-2人聴牌

■不聴罰符-3人聴牌

 ノーテン罰符の点数を設定できるにゃ

■ウマ-2位

■ウマ-3位

■ウマ-4位

 清算点に加算する順位ウマを設定できるにゃ

■便利表示

 捨て牌表示や聴牌表示などの便利表示の有効/無効が選べるにゃ

■流し満貫

 流し満貫ルールの有効/無効が選べるにゃ

■切上げ満貫

 子の7700点などを満貫とする点数切り上げの有効/無効が選べるにゃ

■ぶっ飛び

 0点以下になると終局ルールの有効/無効が選べるにゃ

■ドラ

 表ドラの有効/無効が選べるにゃ

■裏ドラ

 裏ドラの有効/無効が選べるにゃ

■槓ドラ

 槓ドラの有効/無効が選べるにゃ

■槓ドラ即乗り

 槓をするとすぐに槓ドラを有効/無効が選べるにゃ

■槓裏ドラ

 槓裏ドラの有効/無効が選べるにゃ

 裏ドラ無効だと設定不可にゃ

■四槓算了流局

 四開槓流局の有効/無効が選べるにゃ

■四風連打流局

 四風連打流局の有効/無効が選べるにゃ

■四家立直流局

 四人リーチ流局の有効/無効が選べるにゃ

■九種九牌流局

 九種九牌流局の有効/無効が選べるにゃ

■三家和了流局

 トリプルロン流局の有効/無効が選べるにゃ

 下の頭ハネ有効時だと設定不可にゃ

■頭ハネ

 頭ハネ(ダブロン以上は上家優先)の有効/無効が選べるにゃ

■和了連荘

 和了連荘の有効/無効が選べるにゃ

■和了終局

 オーラス和了終局の有効/無効が選べるにゃ

■聴牌連荘

 聴牌連荘の有効/無効が選べるにゃ

■聴牌終局

 オーラス聴牌終局の有効/無効が選べるにゃ

■一発

 一発の有効/無効が選べるにゃ

■南入/西入

 南入または西入の有効/無効が選べるにゃ

■多倍役満無効

 大三元字一色など複合した役満の有効/無効が選べるにゃ

■ローカル役

 ローカル役の有効/無効が選べるにゃ

<三人東、三人南の基本設定ルール>

<三人東、三人南の基本設定ルール>

■喰い断:有効/無効が選べるにゃ

■赤ドラ:赤ドラの数が選べるにゃ

 0赤/2赤 から選べるにゃ

 サンマの場合は五萬がないので赤ドラも減るにゃ

■長考時間:3+5秒/5+10秒/5+20秒/60+0秒 から選べるにゃ

 手前が都度加算される秒、後ろが消費すると戻らない秒にゃ

■順位表示タイプ:大会ロビー表示順位の方法を決めるにゃ

 無し/最近3戦合計清算点/最近5戦合計清算点/

 連続2~5戦合計清算点から選べるにゃ

「無し」は順位表示をしなくなるにゃ

「最近○戦」は直近の対戦成績のみで評価するにゃ

「連続○戦」は一番良かった連続○戦の結果を採用するにゃ

■イベントリストを告示する

 大会情報を一般公開するかどうかを選べるにゃ

■自動マッチング

 有効/無効が選べるにゃ

 大会ロビーで「準備完了」を押すと3人以上集まれば

 自動的に卓がシャッフルされるにゃ

 無効にするべきは主催側で対戦相手を選びたい時になるにゃ

■対戦終了後にチャットでお知らせ

 大会チャットで対戦者マッチングおよび

 結果通知の有効/無効が選べるにゃ

■詳細ルール

 有効/無効が選べるにゃ

 有効の場合はさらに細かい設定が選べるにゃ

<三人東、三人南の詳細ルール>(クリックすると開くにゃ)

■参加者段位制限

 大会ロビーで「準備完了」を押せる最低段位を設定できるにゃ

 基本は「無し」で「初心星1」「初心星2」「初心星3」…と星ランク刻みで設定できるにゃ

■対戦数制限

 大会ロビーで「準備完了」を押せる対戦回数上限を設定できるにゃ

 基本は0で、1以上の入力した数字を超えると対戦数制限がかかるようになるにゃ

 なぜかマイナス値も設定できるのが謎にゃ

■デフォ配原

 最初に配点される点数にゃ

■1位必要点数

 オーラスで必要点を超えていない場合南入/西入するにゃ

 その基準点を設定できるにゃ

■返し点

 返し点を基準に清算点を計算するにゃ

■天辺

 誰かが天辺を超えるとそこで対戦終了になるにゃ

■立直必要点

 リーチをするのに必要な点数を設定できるにゃ

■場棒点

 1本場になったときにもらえる点数を設定できるにゃ

■不聴罰符-1人聴牌

■不聴罰符-2人聴牌

 ノーテン罰符の点数を設定できるにゃ

■ウマ-2位

■ウマ-3位

 清算点に加算する順位ウマを設定できるにゃ

■便利表示

 捨て牌表示や聴牌表示などの便利表示の有効/無効が選べるにゃ

■流し満貫

 流し満貫ルールの有効/無効が選べるにゃ

■切上げ満貫

 子の7700点などを満貫とする点数切り上げの有/無効が選べるにゃ

■ぶっ飛び

 0点以下になると終局ルールの有効/無効が選べるにゃ

■ドラ

 表ドラの有効/無効が選べるにゃ

■裏ドラ

 裏ドラの有効/無効が選べるにゃ

■槓ドラ

 槓ドラの有効/無効が選べるにゃ

■槓ドラ即乗り

 槓をするとすぐに槓ドラを有効/無効が選べるにゃ

■槓裏ドラ

 槓裏ドラの有効/無効が選べるにゃ

 裏ドラ無効だと設定不可にゃ

■四槓算了流局

 四開槓流局の有効/無効が選べるにゃ

■九種九牌流局

 九種九牌流局の有効/無効が選べるにゃ

■頭ハネ

 頭ハネ(ダブロン以上は上家優先)の有効/無効が選べるにゃ

■和了連荘

 和了連荘の有効/無効が選べるにゃ

■和了終局

 オーラス和了終局の有効/無効が選べるにゃ

■聴牌連荘

 聴牌連荘の有効/無効が選べるにゃ

■聴牌終局

 オーラス聴牌終局の有効/無効が選べるにゃ

■一発

 一発の有効/無効が選べるにゃ

■南入/西入

 南入または西入の有効/無効が選べるにゃ

■多倍役満無効

 大三元字一色など複合した役満の有効/無効が選べるにゃ

■ローカル役

 サンマはローカル役が選べないにゃ

友人戦ではできるのに大会ではできないこと

・翻縛りの設定がないにゃ

・持ち時間360秒の設定ができないにゃ

・手牌オープンにすることができないにゃ

よくある注意

・2020/11/19のアップデートで大会戦で「スタンプ」の使用可/不可が選べるようになったにゃ

 初期設定では「スタンプ使用不可」になっているから注意にゃ

・大会戦の最初の対戦は自動マッチングしないことがあるにゃ。

 自動マッチングしない場合は1戦手動マッチングでテスト対戦を行うことで改善できるにゃ

・三麻大会を行う場合、ただ切り替えただけだと点数設定が四麻のままになるみたいですにゃ

(雀魂の大会ページの詳細だと点数は三麻の状態で表示されるけど嘘にゃ)

なので詳細ルールをONにして以下のところを変更する必要があるにゃ

<再設定が必要な項目>

デフォ配原 35000

1位必要点数 40000

返し点 35000

立直必要点 1000

場棒点 200

不聴罰符-1人聴牌 1000

不聴罰符-2人聴牌 2000

ウマ-2位 0

ウマ-3位 -15