第9回 舞台探訪サミット IN 秩父飯能

B T S 2 0 1 6

= D A T A =

  • 2016年09月17日(土)~18日(日)
  • 参加者:72名
  • 場所:埼玉県秩父市・飯能市
  • 第1部会場:秩父地域地場産業振興センター
  • 宿泊場所:秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊
  • オプショナルツアー:飯能市内・秩父市内・横瀬町

(あの花・ここさけ・龍勢・ヤマノススメ他)

  • 運営形態:秩父飯能サミット運営チーム・BTA運営委員会

6年ぶりの関東開催となった、秩父飯能サミットです。3年越しでの達成でもあります。あの日見た花の名前を僕たちは知らない。(あの花)に加えて、心が叫びたがっているんだ!(ここさけ)というコンテンツも加わり、盛り上がりを見せる秩父にBTCメンバー・フレンドが過去最大の72名集まりました。

今回のテーマは、サミットの理念に照らし合わせて、「舞台・地域をじっくり見てもらう時間を作る」事にしました。

秩父へは、池袋よりレッドアローという特急が走っており、今回は事前オプショナルツアーとしてみんなで秩父まで行くツアーを企画しました。途中飯能駅で、飯能銀座商店街「伊勢屋」の弁当と、ヤマノススメでもお馴染みな「夢彩菓・すずき」のお菓子を差し入れました。

ツアーは、車両の一部を貸し切りにて行い、池袋を出発する時点でも、酒盛りが始まっておりました。

西武秩父駅に到着した後、会場である秩父地域地場産業振興センターまで徒歩移動してもらいました。途中にはあの花で登場する場所やゆかりの場所があったりと見どころ満載です。移動時間を多めに取って秩父を見てもらう時間を作りました。

第1部では、舞台探訪アワードに加えて、秩父を知ってもらう企画を用意しました。内容は、秩父とコンテンツについてで、準急鷲羽さんが熱弁を奮って頂きました。

舞台探訪アワード2015の結果についてはこちらを参照して下さい。

梁山泊に移動した後、72名での大宴会のスタートです。私もこの規模を宴会は社員旅行ぐらいしかお目にかかれない規模ですが、同じ趣味仲間同士ですので、盛り上がりを見せておりました。

そして、次回開催地発表の時間がやって来ました。今回は、「静岡県沼津市」一箇所のみの立候補でしたので、無投票で決まりました。発表は、ここさけクライマックスシーンで順ちゃんが「私の声」を歌って舞台に上がるシーンを再現する形で、コスプレした○○さんに歌いながら、発表するというネタを仕込んだのですが、肝心の時に音楽が流れずに、アカペラになってしまい、演出はグタグタになってしまいました。

登場人物のコスプレまでしてもらったのですがw

そんなこんなで来年は、ラブライブサンシャイン!の沼津で開催する運びとなりました。

第2部では、予め企画を募集しているものとは別に、突発企画という枠を設けました。

とある人の誕生日パーティや、TwitterでBTC界隈を騒がしている(良い意味)人のTwitter解析などです。

当然、発表・ディスカッション・コスプレイベント?はいつもどおり行わて、夜は更けて行きました。

翌日オプショナルツアーでは、あの花でお馴染みな龍勢に関するツアーや、あの花・ここさけ巡礼ツアー・飯能市内で、天覧山・多峯主山 に登山する巡礼ツアーを実施しました。

飯能で最後に打ち上げが行われて、ヤマノススメ勢にはお馴染みな「王記」でMBR(マーボーラーメン)を頂きました。

今回のサミットでは、新たなる試みを色々と行い未来につながるサミットになったのではないかと考えます。

<<BTS2016秩父飯能>