サミット参加可能なBTCフレンドについて

舞台探訪サミット(BTS)では、BTCメンバーに加えてBTCメンバー・運営部・サミット運営チームよりの推薦により参加できるBTCフレンド制度があります。こちらでは、その制度について簡単に説明致します。

①推薦可能なBTCメンバーについて

BTCメンバーなら、どなたでも推薦者となれるのは限りません。以下の条件1~3迄何れかに該当する方に限ります。

  1. サミット開催日を基準として1年以内に舞台探訪などの活動実績をBTCの活動報告(ふりかえり)やインターネット、同人誌など、何らかの形で報告されている方。

  2. の期間内にBTCのエリア会、支部会、部会のいずれかに参加されている方。

  3. ご自身が推薦されたBTCフレンドの行動に対し(何かあった際の)責任を負うことができる方。

②サミットに参加可能なBTCフレンド条件

下記の条件を全てを満たしていることおよび、各注意事項について承諾している方とします。

  1. 推薦人(BTCメンバー)とBTCフレンドが直接的(実際に会った事があり、面識がある)であること。(ネット上のみの付合いは認めない)

  2. 各支部会・エリア会・部会やBTCメンバーが参加する企画にBTCメンバーと一緒に参加していることが望ましい。

  3. 初めて舞台探訪サミットに参加する方(BTCフレンドとして2回連続参加は不可)

  4. 以下に挙げる項目(1)~(5)のいずれかに当てはまること。

(1)舞台探訪・聖地巡礼活動に興味がある、もしくは、BTCの活動に興味がある。

(2)舞台探訪・聖地巡礼に関係する学術的な研究をされている(卒業論文・修士論文・博士論文等の執筆も含みます)

(3)聖地巡礼活動の一環で、コンテンツ利用した地域振興・ファン活動に興味がある、もしくは実際に関わっている関係者である。(公式・非公式は問いません)

(4)BTCメンバーの家族・配偶者等。

(5)サミット運営に必要なBTCフレンド*3条件は除く

5. BTCや舞台探訪サミットについての理解を充分にお持ちであること。

(推薦者以外のBTCメンバーやBTCフレンドと多少なりとも接点があることが望ましい)

6. BTCフレンドとして、サミット開催期間中に妨害行為や違法行為を行わない、常識的な考えをお持ちの方。

・・・合理的な理由がなくサミット当日のキャンセル(いわゆるドタキャン)や運営妨害等、サミット運営の妨げになる行為や、未成年者の飲酒喫煙もしくはそれを助長、強要するなどの違法行為をされない方であること。