7月30日(水)、世田谷ボランティアビンゴツアーズseason3の、第1回ボラビンツアーを開催しました。今回は世田谷ライオンズクラブにレンタワゴンをご提供いただきました。車で5つの受け入れ団体をまわり、それぞれ1時間ずつボランティアしていきます。
【1カ所目】喜多見夢工房・公園清掃・5名参加
作業所が受けている公園清掃のお手伝い。暑すぎて35度を超えて熱中症アラートが出ると、安全のため、利用者さんは屋外清掃しないように言われています。私たちはそのかわりに喜多見ふれあい公園の草取り・ゴミ拾いを行いました。
【2カ所目】用賀福祉作業所・内職補助・5名参加
①階段の利用者さんの絵画作品を剥がして貼り替える。
②袋へのシール貼りの検品と直しの作業。
の2班に分かれてボランティアしました。
【昼食】スペースえんがわinn(COZY食堂)・1人入れ替わって5名参加。
玉川まちづくりハウス近くのタイ料理のお店で昼食を摂りました。
【3カ所目】玉川まちづくりハウス・チラシポスティング・5名参加。
玉川田園調布住環境協議会の「たまでん」のチラシを、二手に分かれて、ワンブロックずつポスティング。全部で6ブロック配りました。
【4カ所目】パイ焼き窯・室内清掃・5名参加。
焼き菓子のお部屋の、普段あまり掃除の行き届かない壁や床の掃除。二手に分かれて一心にきれいにしました。
【5カ所目】楽ちん堂・アナログ遊び・6名参加。
集まってくる子どもたちと一緒に、アナログな遊びをする、というボランティア。カードゲームとドイツのスティッキーなどをやりました。ついついスマホやプレステに集中してしまう子どもたちに声かけして、童心に返り、一緒に遊びました。
【17:00以降】楽ちん堂にて、食事しながら振り返り・7名参加。
帰る人を駅に送迎して、レンタワゴンを返却、楽ちん堂にて夕食をとりながら振り返りをしました。全体としては、8名の参加でした。