2025/5/25 公開
2025年5月15日に、Season3に先駆けて開催したプレ・ボラビンツアーを開催しました。
今回は進藤さんのナビゲーター&プレゼンで
1.喜多見夢工房
2.nicoRe
~ランチ・カフェ「メロディ」
3.夢のみずうみ村・新樹苑
を回ってきました~💖
まず、喜多見夢工房でのボランティアは、徒歩圏内の公園での草むしりと清掃でした。
スタートのメンバーは、進藤さんをはじめ、遠藤さん、國吉さん(新メンバー)、白尾さん、田沢さん、鈴木の6名です。
とにかくすごく鬱蒼としている遊歩道を、ひたすらカマで切る、切る、切る!!!
生まれて初めてカマを使ったんですけど、自分をグッサリやってしまいそうで、けっこう怖かったです💦
でも、いろいろな虫と出会えて楽しかった💖
いや、みんなの寝どこを荒らしてしまったわけですが😅
1時間で見違えるほど見通しの良い遊歩道となり、めっちゃ気持ちよかったです✨
1発目から汗びっしょり💧
最後に塩タブレットをいただいたのですが、なんかフツーにすごく美味しかったなぁ~😆
滴る汗も乾かぬうちに、一行は次の現場へ!!
ここからは関屋さんも参加し、総勢7名!
B型就労支援の「nicoRe」にて、企業からの発注による、検品作業のお手伝いをしました。
具体的には、商品をディスプレイするための小さな台紙にフックが正しく装着されているかを目視したり、商品を封入するための小袋に傷がないかを確認したり、商品を小袋に入れ込む作業などです。
さっきまでの、公園清掃という力仕事とは打って変わって、非常に細かい作業でした。
とくに、小さな傷を見つけるのはけっこう目を使います。
みんな天井のライトに透かしてみたり、
指で傷を探ってみたり。
「これ、NG商品かな?」
とお互いに確認しあいながらの作業でした。
ここでの1時間もあっという間。
このあとは、nicoReさんが運営するカフェ「メロディ」にてランチとなりました~💖
次の施設に行く前に、祖師谷のウルトラマン商店街にあるカフェ「メロディ」にて、みんなで昼食をとりました💖
パスタやご飯もののほか、ホットケーキやガトーショコラなどのスイーツもあり、なかなかの充実ぶり✨
カレー王子の進藤さんはここでもやっぱり「ドライカレー」💕
ほかの皆さんは、チキンライスやナポリタン、鈴木はカルボナーラをいただきました!
店内はカフェだけでなく、ウルトラマングッズなども販売しているほか、キッズコーナーでは、ウルトラマンの歌?がモニターで繰り返し映し出されていて、見て、食べて、お買い物もできる、素敵な空間です😊
ここで英気を養った後は、いよいよ3か所目「夢のみずうみ村・新樹苑」での作業です!
そして、ここで國吉さんは、次のお仕事へ。
「また会いましょう」
と再会を誓い、一行は次へと向かいました✨
さて、いよいよ最後の施設、八幡山にある「夢のみずうみ村新樹苑」です!
ここからは、市川いっちーさん、小林さんも合流し、みんなで施設内で長いこと使われなくなってしまった食器等の廃棄作業となりました!
何百個あったのかなぁ?
とにかく、8名での流れ作業で、せともの、プラスティック、燃えるものとに分別!
ワイワイいいながら、次々と片付けていきました💪
これがけっこうスムーズに進み、予定より20分も早く終了!
残りの時間で、代表の宮本さんに施設内をご案内頂きました💕
こちらの施設はデイケアホームと老人ホームを運営されていて、約90名もの利用者さんがいらっしゃるとのことです。
運動マシーンや娯楽など、自由に楽しめるところが特徴で、その施設内だけで使える通貨「ユーメ」を貯めると施設内のいろいろな体験ができるというシステムも、とってもユニークでした💕
力仕事からデスクワークまで幅広い体験ができ、
今回もとても学びの多い時間となりました。
受入団体さんの特徴を知ることができたことも貴重でしたし、
参加者同士の絆も深まったことは、とても素敵な財産💕
このいきおいで、Season3へ突入します!!
次回、6月7日のキックオフで、
また皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています!!
本日はお疲れさまでした😊
またお会いしましょう💕
そして、Season3へと続く!!!
こうして10:20~16:00までの「プレ・ボラビンツアー」は無事終了!
力仕事からデスクワークまで幅広い体験ができ、
今回もとても学びの多い時間となりました。
受入団体さんの特徴を知ることができたことも貴重でしたし、
参加者同士の絆も深まったことは、とても素敵な財産💕
このいきおいで、Season3へ突入します!!
次回、6月7日のキックオフで、また皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています!!
本日はお疲れさまでした😊
またお会いしましょう💕