研究エッセイ本『植物の季節を科学する: 魅惑のフェノロジー入門』が発売されました!
ホーム
経歴
研究の興味
出版物
学会発表
アウトリーチ
こんなことを書いています。
2024年11月16日 『植物の季節を科学する: 魅惑のフェノロジー入門』の刊行によせて (→本書の詳細はこちら)
2021年9月1日 二次免除で採用された海外学振の記録② 〜分かりやすく、一貫性があり、論理的な文章をどう書くか〜
2021年8月11日 二次免除で採用された海外学振の記録① 〜海外学振ならではのポイント〜
2020年8月5日 4年間借り続けた奨学金が全額返還免除になりました!
2019年6月4日 大学からの注意喚起メールが意味をなしていない、と感じた件
2018年3月6日 博士課程への進学を前に
2018年2月22日 やらかしたけれど無事だった話
2018年2月15日 名作と呼ばれる物語
不定期更新 なにはともあれ(プチ日記)
こんなものを描いています。
指導教員である矢原先生の著書『伊都の花ごよみ』の表紙絵/挿絵を描かさせていただきました。
Desmos dinhensis (Annonaceae) のスケッチ。新種かなと思ったら違いました〜。
ホーム / 経歴 / 研究の興味 / 出版物 / 学会発表 / アウトリーチ / 近況 / かきもの / ギャラリー / リンク/ English