大会参加者(研究発表者,研究発表の聴講者)は,参加登録と参加費の支払が必要です.参加登録や参加費の支払いは,事前の登録および支払のみとなります.講演要旨集購入ご希望の方は早期参加登録となり,〆切は8月3日(火)です.通常の参加登録の〆切りは8月31日(火)です。
研究発表登録をするためには,先に大会への参加登録が必要です.
研究発表の有無によらず,参加費は同額です.会員種別ごと(両学会共通)の参加費は表のとおりです.
※1 学生会員,名誉会員,終身会員,顧問
※2 年会費1万円につき1人免除
※3 1団体に1部.
大会参加者は6月21日(月)から8月31日(火)の間に,「参加登録システム」より,参加登録・参加費等の支払を合わせて行って下さい.参加登録・参加費等の支払の方法は,次の「4) 支払の方法」をご確認下さい.事前に参加登録および参加費等の支払をされなかった方は,大会には参加できませんのでご注意ください..
「参加登録システム」からの登録が難しい場合には,8月31日(火)までに参加・発表登録担当者へご相談ください.
「参加登録システム」での参加登録の際にクレジットカード決済がご利用いただけます.大会参加者は8月31日(火)までに,参加費および印刷冊子を購入される場合は講演要旨集代の合計金額をクレジットカードでお支払い下さい.
クレジットカード決済が困難な場合,大会参加者は9月6日(月)までに参加費および印刷冊子を購入される場合は講演要旨集代を指定銀行口座に振り込んで下さい.「参加登録システム」で参加登録されますと,自動的に口座番号が付与され,請求書に記載されますのでご確認願います.振込手数料はご負担下さい.なお,振り込みは,複数人をまとめることなく,必ず個人ごとにお願いします大会参加者は9月6日(月)までに指定口座に入金がなければ参加登録は取り消されますのでご注意下さい.参加費等を支払われた場合には,やむを得ず不参加となっても,払い戻しには一切応じかねますのでご了承下さい.
※ 領収書の発行を希望される方は,事前登録の際に「領収書送付希望」欄にチェックを入れて,送付先を登録して下さい.
発表要旨は,大会開催約2週間前にオンライン発表システムに掲載されます.大会参加登録者(発表者,聴講者,技術紹介出展者)は,事前に閲覧やダウンロードをすることができます.
購入をご希望の方は,早期参加登録の〆切である8月3日(火)までに大会HPの「参加登録システム」より購入手続きおよび支払をお願いします.講演要旨集の購入のみも可能です.大会HPでの購入手続きが難しい場合には, 8月3日(火)までに,末尾掲載の参加・発表登録担当者へご相談下さい.
なお,講演要旨集代等を支払われた場合には,キャンセル等の払い戻しには一切応じかねますのでご了承下さい.