2021年度の雪氷研究大会は,当初,千葉大学を会場として開催すべく,2019年の秋頃から少しずつ準備をしてまいりましたが,2020年の1月末から急激に蔓延が拡大した新型コロナウィルス感染症は一向に収束する気配が見えず,本年9月の大会期日までに大会参加者全員にワクチン接種が行き渡る見通しも立たない状況です.周りを見渡しても,他学会の催し物も軒並みオンラインで行われており,千葉大学総合安全衛生管理機構の見解も,オンラインが望ましい,というものでした.
このような背景の下,5月7日に開催された(公社)日本雪氷学会と日本雪工学会の両会長,事業委員長,実行委員会幹部での打ち合わせでも,現地開催は難しいのではないか,という認識で一致しました.これを踏まえ,実行委員会において,実行委員会の総意として,現地開催は諦め,オンラインとして開催することに合意し,両学会の理事会でも承認されました.
会員諸兄におかれましては,2年ぶりの大会現地開催に大いに期待されていたこととは存じますが,このような社会情勢を踏まえ,今一度,オンラインでの大会開催にご協力賜りますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます.実行委員会と致しましては,実り多き大会とすべく,昨年度は実施を見送った各種分科会,懇親会も,オンラインで実施すべく,企画を練ってまいります.どうぞご期待ください.
末筆ながら,皆様のご健康と安全を心よりお祈り申し上げます.
雪氷研究大会(2021・千葉)実行委員長 高橋徹 実行委員 竹内望
大会名:雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
主催:公益社団法人 日本雪氷学会,日本雪工学会
主管:雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)実行委員会
会期:2021年9月13日(月)〜9月16日(木)を含む1週間程度を予定
主会場:オンライン開催