説明会・個別相談会情報(長期留学)

 <2025年度出発 第期募集 説明会>  

長期留学は、数ある大学から自分に合った留学先を選んだり、留学用の語学スコアを取得したり、外国語による面接を含む学内選考に参加したりなど、応募までに様々な準備が必要となります。プログラムをしっかりと理解してもらうために、国際教育センターでは様々な説明会を実施しますので、長期留学に興味のある方は参加ください。(予約不要


※説明会開催日程が変更になる場合には、こちらのページでお知らせします。

※2025年度第Ⅰ期募集に出願しない場合でも参加可能です。(少しでも長期留学に興味がある方はぜひご参加ください。)

※全て対面(白山キャンパス)オンライン開催(zoom)


プログラム概要  

長期留学のプログラム概要について

日時
2024年521日() 12:15 - 12:55 

5403教室(白山キャンパス5号館4階)


留学先の選び方&協定校ファクトシートの見方  

たくさんある留学先の中から自分に最適な留学先を選ぶ方法や、本学の協定校の情報が掲載された「協定校ファクトシート」の見方について説明。

日時
2024年5月22日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


留学費用&奨学金 

国や地域ごとの特徴や奨学金等留学費用について説明。

日時
2024年5月23日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


ISEPUMAP 

本学の協定校以外の大学や国にも留学可能なコンソーシアムISEP&UMAPについて説明。

日時
2024年5月24日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


各種語学試験&学内でできる国際交流・英語学習 

長期留学に必要な各種語学試験および学内でできる国際交流・英語学習講座について説明。

日時
2024年5月27日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


国別留学情報(オーストラリア) 

オーストラリアの留学事情紹介。留学支援団体MECの説明もあります。

留学支援団体:MEC(オーストラリア・ニュージーランド留学)

日時
2024年5月28日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


留学体験談(韓国 

長期留学(韓国)に参加した先輩学生による体験談。

日時
2024年5月29日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


留学と就職活動 

就職活動の流れ、長期留学前・中・後での準備等について説明。

日時
2024年5月30日() 12:15 - 12:55 

5404教室(白山キャンパス5号館4階)


留学支援団体を通じた留学 

本学が提携する学外の留学支援団体について知ることができます。

また、説明会は各団体の担当者の方からお話を聞くことができます。
※ 各団体の情報は「留学支援団体」のページをご覧ください。


日時
2024年6月3日() 国際教育センターラウンジ(白山キャンパス8号館1階)SAF スタディ・アブロード・ファウンデーション日本事務局

2024年64日(火) 国際教育センターラウンジ(白山キャンパス8号館1階日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)
(2024年528日() 5404教室(白山キャンパス5号館4階)MEC(オーストラリア・ニュージーランド留学)



各説明会のアーカイブ配信はこちら)※説明会1週間後を目途にアップ予定

 <第期募集>個別相談会(予約制) 

長期留学(第期募集)出願に向けた個別相談会を実施します。
期間中は1日1回を上限として何回でも利用できますので、出願を検討している方はぜひ活用してください。

実施期間:2024年6月24日(月)~628日(金)開催


※長期留学(第Ⅰ期募集)出願以外の留学相談については、こちらの留学カウンセリングを予約ください。

https://www.toyo.ac.jp/academics/international-exchange/ies/ryugaku_prep/ryugaku_counselling/



<第Ⅰ期募集>個別相談会:予約制(受付開始しました)

1回の相談は20分間です。
*登録のメールアドレスは東洋大学(@toyo.jp)をご使用ください。

*予約が完了すると予約確定メールが届きます。

*予約受付は相談希望日前日の午後16:00までです。

相談はオンライン又は対面を選択できます。

(対面での相談は国際教育センター(白山キャンパス8号館1階)のラウンジで実施します) 

 2025年度第Ⅰ期募集「出願者向け講座」 

二次選考で使用するプレゼンテーション資料の作成方法や、効果的なプレゼンテーション方法についてワークショップ形式で学べる講座です。1回完結型で、無料で受講できます。長期留学の出願を考えている学生は、合格への第一歩として、活用してください。
(予約不要・オンライン)

スライド(プレゼンテーション資料)作成  

出願書類の1つであるプレゼンテーション資料の作成のポイントについてワークショップ形式で開催

日時
2024年6月20日() 12:15 - 12:55(オンライン)

対象:長期留学出願予定者

ZOOM:   https://us02web.zoom.us/j/81668618599?pwd=NzNaZUNkTWlSajZtTHNGZFRQZFljUT09        

ID 816 6861 8599        

パスコード 968211


プレゼンテーション(スピーチ)方法  

二次選考対策としてプレゼンテーションについてワークショップ形式で開催

日時
2024年719日() 12:15 - 12:55(オンライン)

対象:長期留学出願者

備考:詳細は長期留学出願者にメールでお知らせ