井上円了哲学センターでは、『井上円了センター年報』第32号を発行いたしましたので、お知らせします。
内容につきましては、東洋大学学術情報リポジトリからご覧ください。
https://toyo.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=1714112651604
第32号内容
⦿三浦先生追悼シンポジウム「井上円了研究の過去/現在/未来」
・円了センター三〇年の歩みと三浦節夫の井上円了研究…長谷川 琢哉
・三浦節夫と東洋大学のアイデンティティ ー『井上円了の教育理念』と『護国愛理』ー…佐藤 厚
・三浦節夫の基礎研究とその継承ー〈 井上円了関係人名辞典 〉 から 〈 井上円了人脈 データベース〉へー…シュルツァ・ライナ
・三浦節夫の残した資料─井上円了関係資料の調査・整理・展示から見えた課題─…北田 建二
⦿明治十〜二十年代のドイツ国家学に基づく教育観の受容ー学館と「護国愛理」への視点としてー…角谷 昌則
⦿天狗現象成立の条件に関する一考察 ー円了妖怪学と人類学を中心にー…甲田 烈
⦿井上円了「台湾紀行」所載漢詩試釈…野間 信幸
⦿井上円了の明治二十五年冬期山陽道巡講について…出野 尚紀
⦿郵政文庫から見た荒浪平治郎の生涯研究(キムギョンヒ著)…佐藤 厚訳
⦿旅行記にみる井上円了の健康状態…堀 雅通
⦿井上円了と自然科学…芝崎 誠司