GINOS(ジノス)長期留学
GINOS(ジノス)長期留学
入学時から培ってきた英語力、専門分野の知識・経験を踏まえ、留学先でよりいっそうの実践力と深い専門性を習得することを目的とした留学プログラムです。例えば、グローバル社会における諸課題について、自分の専門分野からの視点だけでなく、留学先の国・地域の視点を加味した、より重層的な議論が展開できる力を涵養することを目指します。
参加対象
グローバル・イノベーション学科の一般学生全員(留学生入試での入学生以外)
留学先
東洋大学ないしグローバル・イノベーション学科が交換留学協定を結んでいる大学等のうち、英語で学士課程を提供している大学
留学期間・時期
留学期間は1セメスタもしくは2セメスタです。2年次秋学期からの留学を原則とします。ただし、留学先によって留学期間が異なります(例:2年次9月から3年次5月までの9か月間)。
留学に係る単位認定・履修
留学先(学士課程科目に限る)で修得した単位は、修得科目の内容に応じて、教育上有益と認められたものに限りグローバル・イノベーション学科の科目に読み替えて認定します。また、一部の本学科科目について、留学中の履修を認めます。詳細は下記「長期留学に係る単位認定・履修」を確認してください。
奨学金
留学期間に関わらず一律35万円です。他の学部・学科と奨学金額が異なりますので注意してください。振込時期などは、国際学部教務課(6号館1階)へお尋ねください。
備考
一般学生は、1セメスタ以上の留学が必修科目「Research Methods」の単位修得条件となります。
交換留学参加の要件を満たさない場合、ブリッジプログラム(1学期目に大学付属の語学学校で学習し、2学期目に専門科目を履修するプログラム)への参加を認めますが、費用や奨学金、修得可能科目等が異なります。詳細はToyoNet-ACE(在学生向け)で確認してください。
派遣基準・留学先詳細