休学留学
休学留学
本学を休学して海外の大学等に留学した場合、留学先で修得した単位を本学の単位として認定することができます。単位認定を希望する場合は、事前に所定の手続きを行う必要があります。
対象学科
グローバル・イノベーション学科
国際地域学科
留学期間
休学期間を超えない範囲とする
※原則として連続2セメスタ(1年間)を超えて休学することはできません。
休学留学の手続き
国際教育センター(8号館1階)へ留学期間等に関する届出を行う
国際学部教務課(6号館1階)にて休学手続きを行う
国際学部教務課へ、休学留学に伴う単位認定を希望する旨を伝える
単位認定
グローバル・イノベーション学科
専門科目の単位認定は、GINOS長期留学の単位認定制度に則る。付属語学学校等で修得した単位の単位認定は行わない。
国際地域学科
専門科目の単位認定は、長期留学の単位認定制度に則る。ブリッジプログラムや付属の語学学校等で修得した単位については、「協定校語学留学(英語圏)・長期留学(ブリッジプログラム、ESL等)(英語圏)対象 国際地域学科英語単位認定制度」に則る。
備考
国際教育センターにて休学留学の手続きをせずに休学中に留学をした場合は「休学留学」とはならず、単位認定は認められません。
休学中は東洋大学の科目を履修登録することは認められません。在学中に留学する学生はゼミ科目や出発前・帰国後の本学科目の履修が認められますが、休学留学の場合は認められません。
グローバル・イノベーション学科においては、休学留学をGINOS長期留学に代わるものとしては認められません。
関連リンク