学生の受賞歴
2023年度受賞歴
小椋優菜,日本化学会 中国四国支部長賞,2023年3月
渡 宗英,日本化学会 中国四国支部長賞,2023年3月
馬場理代,2022年度第3回関西電気化学研究会,令和4年度関西電気化学奨励賞,「BixSb1-x電極の全固体リチウム二次電池負極特性」,2022年12月
山家拓弥,GSC研究センター創立10周年記念シンポジウム,優秀賞,「ケイ素と機能の異なる二種類のシリサイドを含む電極のリチウム二次電池負極性能」,2022年12月
植竹玖瑠実,GSC研究センター創立10周年記念シンポジウム,優秀賞,「α-Fe2O3負極を用いた酸化物系全固体Li電池の構築と充放電特性の評価」,2022年12月
2022年度受賞歴
遠藤大史,第36回日本キチンキトサン学会大会ポスター賞,「α-1,4-グリコシド結合からなる N-アセチルグルコサミン環状 6 糖の全合成」,2022年8月25日
渡 宗英,生体機能関連化学部会 第33回サマースクールポスター発表優秀発表賞,2022年7月
遠藤大史,第46回有機電子移動化学討論会 優秀ポスター賞「ワンポットでの電解重合-異性化ー環化を鍵プロセスとする環状α-1,4-オリゴグルコサミン合成」,2022年6月18日
岩間詠志,第11回JACI/GSCシンポジウム,GSCポスター賞,「Fe2O3とSbからなるコンポジット電極のナトリウムイオン電池負極特性」,2022年6月
岡田拓之,“中性域での長時間水電解に対するブラウンミラーライト型Fe-Co酸化物アノードの組成および構造変化”,2022年電気化学秋季大会,2B03,優秀学生講演賞 獲得 (2022/9/9)
石坂優依,2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会 ポスター賞「電解グリコシル化反応を用いたオリゴ糖の二量化ー環化による環状糖合成」,2022年11月13日
糸田惟竜,The 13th International Symposium of Advanced Energy Science,Student Poster Award,「The Effects of Solid Solution Strengthening of Bi−Sb Alloy on Anode Properties of Sodium Ion Batteries」,2022年9月
和田直也,The 13th International Symposium of Advanced Energy Science,Student Poster Award,「Anode Properties of LaSb/Sb Composite Electrodes for Potassium-Ion Battery」,2022年9月
古川寛人,第71回高分子討論会 優秀ポスター賞,2022年9月
渡 宗英,第71回高分子討論会 優秀ポスター賞,2022年9月
渡 宗英,第59回ペプチド討論会 日本ペプチド学会ポスター賞,2022年10月
中津あおい,2022年日本化学会中四国支部大会広島大会 ポスター賞,2022年11月
矢野智美,2022年日本化学会中四国支部大会広島大会 ポスター賞,2022年11月
小椋優菜,2022年日本化学会中四国支部大会広島大会 ポスター賞,2022年11月
山本優香,2022年日本化学会中四国支部大会広島大会 ポスター賞,2022年11月
阪口みなも,第37回中国四国地区高分子若手研究会(ポスター発表の部)支部長賞,2022年12月
小椋優菜,第37回中国四国地区高分子若手研究会(ポスター発表の部)支部長賞,2022年12月
阪口みなも,GSC研究センター創立10周年記念シンポジウム 木下健太郎賞,2022年12月
梁応冰,GSC研究センター創立10周年記念シンポジウム 最優秀賞,2022年12月
遠藤鴻志郎,令和4年度日本結晶学会年会ポスター賞,「人工抗体モノボディによる低分子化合物認識機構の解明」,2022年11月
小山幸祐(M2),日本生物工学会西日本支部 学生賞,2022.12.13
2021年度受賞歴
鎌田健太郎,第11回イオン液体討論会 最優秀ポスター賞,「Synthesis and electrochemical property of dicationic ionic liquids equipped with an ether linker」,2021年11月
駒林南来,第35回日本キチン・キトサン学会大会 ポスター賞,「グルコサミンイオン液体の開発」,2021年8月
安藤匠海,第10回JACI/GSCシンポジウムGSCポスター賞,「リチウム二次電池用遷移金属ケイ化物電極のLi吸蔵-放出機構の解明」,2021年6月
栗谷和希,第37回希土類討論会学生講演賞,「カリウム二次電池用希土類-アンチモン合金負極の創製」,2021年5月
皆川公平,日本希土類学会 第37回希土類討論会 学生講演賞,「Eu2+を発色源とする優環境型黄色無機顔料」,2021年5月
古川寛人,第31回バイオ高分子シンポジウム 学生優秀ポスター賞,2021年6月
三坂圭生,「タウリン水酸化酵素の時分割シリアルフェムト秒X線結晶構造解析に向けた微結晶化と構造解析」,令和3年度日本結晶学会ポスター賞
森本拓郎,日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 優秀発表賞,「セリウム複合酸化物を母体とする優環境型黒色遮熱無機顔料」,2021年9月
古川寛人,第53回若手ペプチド夏の勉強会 一般講演優秀賞,2021年8月
岡﨑瑞紀,第36回中国四国地区高分子若手研究会(ポスター発表の部)支部長賞,2021年11月
糸田惟竜,日本化学会CSJ化学フェスタ2021 最優秀ポスター発表賞(CSJ化学フェスタ賞)(材料化学分野),「ビスマス-アンチモン固溶体からなる電極のナトリウムイオン電池負極特性」,2021年10月
小島晴香,日本化学会CSJ化学フェスタ2021 優秀ポスター発表賞(天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー分野),「光合成反応から着想を得たTiO2電極へのクロロフィルa被覆が光電変換特性に与える影響」,2021年10月
入江 航,令和3年度関西電気化学奨励賞,「第三元素の添加がSiOx電極のリチウム吸蔵-放出特性に与える影響」,2021年12月
加来知奈実(2021年度修士修了生),日本化学会中国四国支部長賞獲得
宮田健伸,日本化学会中国四国支部長賞,2022年3月
吉村俊祐(M2),日本農芸化学会中四国支部奨励賞(学生部門)
小原未愛(M2),日本生物工学会西日本支部学生賞
宮﨑麻紗美,令和3年度日本化学会中国四国支部支部長賞
2020年度受賞歴
金原慶吾,優秀講演賞,「Co/MFIゼオライト触媒のAl濃度がメタンによるベンゼンメチル化選択率に与える影響」,石油学会中国・四国支部第38回講演会次世代研究者セッション,(2020/11/25)
宮﨑麻紗美,「野生種トマトにおけるトマチン代謝の初発反応を触媒する2-オキソグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの精製と結晶化」,第93回日本生化学会年会若手優秀発表賞
第35回中国四国高分子地区若手研究会支部長賞 船越遥香
第35回中国四国高分子地区若手研究会支部長賞 梅本涼
伊﨑真一郎,令和2年度関西電気化学奨励賞,「単結晶ルチル型TiO2からなる電極のリチウム二次電池負極性能」,2020年11月
栗谷和希,令和2年度関西電気化学奨励賞,「種々のアンチモン合金からなる電極の電気化学的カリウム吸蔵-放出特性」,2020年11月
グエンテイハイ,第10回CSJ化学フェスタ2020 優秀ポスター発表賞(材料化学分野),「ナトリウムイオン電池用ルチル型In-doped TiO2負極の創製」,2020年11月
岡 亮平,日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム 優秀発表賞,「[MnO6]八面体が(Li1–xNax)2MnO3の発色機構に及ぼす影響」,2020年9月
古谷航也,日本化学会中国四国支部長賞,2021年2月
倉敷 凌太:2020年度日本生物工学会西日本支部 学生賞
古川寛人,第10回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞,2020年11月
八田健志,2020年日本化学会中国四国支部大会島根大会 優秀発表賞,2020年12月
古川寛人,日本化学会 中国四国支部長賞,2021年3月
美船好香、2020年度日本農芸化学会中四国支部奨励賞(学生部門)
2019年度受賞歴
高田奈緒人,第8回JACI/GSCシンポジウム GSCポスター賞,「種々のアンチモン合金からなる電極のナトリウム二次電池負極特性」,2019年6月
田中侑里,第9回CSJ化学フェスタ2019(日本化学会)優秀ポスター賞(材料化学分野),「不純物元素をドープした毬藻状TiO2のLiおよびNa吸蔵ー放出特性」,2019年10月
安藤明寛,第9回CSJ化学フェスタ2019(日本化学会)優秀ポスター賞(材料化学分野),「イオン液体電解液中におけるケイ素系電極の反応挙動解析」,2019年10月
高田奈緒人,令和元年度関西電気化学奨励賞,「種々のアンチモン合金からなる電極のナトリウムイオン電池負極特性」,2019年12月
伊﨑真一郎,令和元年度関西電気化学奨励賞,「種々の不純物元素をドープしたルチル型TiO2からなる電極のナトリウム二次電池負極特性」,2019年12月
鳥生将太,令和元年度関西電気化学奨励賞,「光合成由来の電解液添加剤がTiO2/MnO2複合電極の光電気化学キャパシタ特性に与える影響」,2019年12月
安藤明寛,電気化学会第87回大会 優秀学生発表賞,「リチウム二次電池用ケイ素系負極の体積膨張メカニズムの解明」,2020年3月
中村浩史郎,若手優秀講演賞,「Co/MFIを触媒とするメタンによるベンゼンのメチル化」,第35回ゼオライト研究発表会,(2019/12/5)
松原仁志,天然ガス転換セッション,学生優秀講演賞,「メタンによるベンゼンのメチル化に活性なMFIゼオライト上Co種の第二金属添加による選択的生成」,第124回触媒討論会,(2019/9/20).
中村浩史郎,第40回触媒学会若手会「夏の研修会」,優秀ポスター発表賞(第2位),2019年8月.
岡 亮平,第35回希土類討論会学生講演賞, 「ペロブスカイト型複合酸化物からなる優環境型黄色無機顔料」, 2019年5月
八田健志,優秀ポスター賞,光誘起ペプチド繊維成長システムを駆動力とした水中油滴の運動促進,日本化学会生体機能関連化学若手の会サマースクール,2019年7月
久本晃一,ポスター発表優秀賞,ダンシルトリアルギニンペプチドを用いた糖脂質ガングリオシドの蛍光イメージング,第51回若手夏のペプチド勉強会(日本ペプチド学会),2019年8月
古川寛人,ポスター発表優秀賞,アニオン性β-Annulusペプチドとカチオン性脂質の複合化を介したエンベロープ型人工ウイルスキャプシドの構築,第51回若手夏のペプチド勉強会(日本ペプチド学会),2019年8月
八田健志,Award for Excellence at Poster Presentation, Annual Meeting of JPS, Propulsion of Oil-in-water Droplets driven by Light-induced Peptide Nanofiber Growth, 第56回ペプチド討論会,2019年10月
古川寛人,Chemical Science Poster Prize, reation of Enveloped Artificial Viral Capsid by Electrostatic Interaction between beta-Annulus Peptide and Lipid, 第56回ペプチド討論会,2019年10月
山田茉由季,優秀ポスター賞(天然物化学・生体機能関連化学・バイオテクノロジー分野),Tau由来ペプチドを用いたCoPtナノ粒子内包微小管の構築と磁場配向制御,第9回CSJ化学フェスタ2019(日本化学会),2019年10月
山田茉由季,日本化学会 中国四国支部長賞,2020年2月
長田実優,日本化学会 中国四国支部長賞,2020年2月
2018年度受賞歴
松本瞭*, 小村琢朗, 野上敏材, 伊藤敏幸, 優秀ポスター発表賞(有機化学分野), 二次電池の負極活物質として機能する含キノン骨格有機塩の開発, 第8回CSJ化学フェスタ2018, P9-014(2018年10月25日, タワーホール船堀)
Moeko Kato*, Sujit Manmode, Toshiki Nokami, and Toshiyuki Itoh, Excellent Poster Award, Automated Electrochemical Assembly for the Hexasaccharide Repeating Unit of the Cyclic β-Glucan, The 13th International Symposium on Organic Reactions (ISOR-13), PS-60(November 23, 2018, National Chiao Tung University, Hsinchu, Taiwan)