本学では「学生証裏面シール」が通学定期券購入のための「通学証明書」の役割を果たしています。
学生証裏面に貼られている学生証裏面シールに現住所・通学区間をボールペンで記入し、各販売所に提示して購入してください。
なお、学生証裏面シールの貼られていない学生証、有効期限の切れている学生証は無効となります。
また、一部会社のみですが路線バスの通学定期券を購入する場合に、別途「通学証明書」が必要となる場合があります。その場合は学生支援課まで申し出てください。
【在学生】
・新年度ガイダンス期間に、第二講義棟1階にて学生証裏面シールの配布会を行います。
有効期限が切れているものは無効となりますので、必ず最新のものに貼り替えてください。
※2025年度より、卒業予定期までの有効期限が記載されたシールを配布します。卒業まで使用しますので大切に扱ってください。
【新入生】
ガイダンス期間の初日に学生証と裏面シールを配布します。
受け取ったら消えないボールペン等で「学籍番号」「氏名」「現住所」を正確に記入してください。
※有効期限は最短卒業予定期となります。卒業まで使用しますので大切に扱ってください。
●休学・留年等で有効期限が切れる際には、学生支援課窓口で学生証の更新を行ってください。
●住所・姓名が変更になった場合、定期券発行控の欄が足りなくなった場合は、学生支援課に申し出てください。
参考:住所変更
JR各社の営業キロで片道100キロメートルを超える区間を乗車する際に、運賃が割引になります。
学割は証明書発行機にて無料で発行できます。
有効期間は発行日から3ヵ月間です。(※)また、目的地まで同じ区間を往復する場合は1枚の学割で往復の乗車券購入が可能です。
学割で旅行をするときは必ず学生証を携帯してください。
※4年生は卒業式の日に学生証の返還が必要なため、学割証を利用できるのは卒業式の前日までです。
学生団体旅行割引
課外活動やゼミなどの団体(学生8名以上かつ教職員1名以上)で利用する場合、「団体割引」が適用され、普通運賃が5割引になります。
大学の証明が必要になりますので、駅窓口や旅行会社で「団体旅行申込書」を入手し、学生支援課に申請してください。
旅行開始14日前までの手続き完了が必要です。