令和7年度入学者用
入試情報
令和7年度入学者用
入試情報
令和7年度(2025年度)
熊本市立必由館高等学校入学者選抜について
最終更新日:令和7年(2025年)3月12日(水)
※合格者発表および合格者への連絡事項を掲載しました。
※【前期(特色)選抜合格内定者の皆様へ】レポート課題を掲載しました。
※【後期選抜を出願したみなさんへ】 出願受付での配付文書について を掲載しました。
※令和7年度(2025年度)前期(特色)選抜の検査当日の集合時刻について(連絡)を掲載しました。
※前期入試出願受付で配付した文書について を掲載しました。
※12月2日【前期選抜】03.様式(前期(特色)選抜)自己アピール書ダウンロード不具合を訂正しました。
「入学手続き資料配付及び入学者向け物品販売」の受付時間について (PDFファイル)
・受検番号ごとに割り当てられた時間帯で受付を済ませてください。
・芸術コース・生活デザインコースは物品購入後に移動してコース別(系別)説明会を実施します。
・熊本銀行等、近隣店舗敷地への駐車はご遠慮ください。
詳細は「合格者に対する入学手続き資料配付及び物品販売について(案内)」をご覧ください。 (PDFファイル)
※案内は、前期(特色)選抜募集要項8~9ページ、及び後期(一般)選抜募集要項 10~11 ページに掲載しています。ただし、(5)ウについては 12 時 00 分に変更しています。
★PDFファイルはダウンロードされます。可能な限りPCでの閲覧を推奨します。
★iPhone/iPad でご覧の方は、「ファイル」アプリ内にダウンロードされます。端末の設定やOSのバージョンで自動で開く場合とそうでない場合があります。
入試日程
前期(特色)選抜
令和7年(2025年)2月3日(月)
後期(一般)選抜
令和7年(2025年)3月4日(火)および5日(水)の両日
【前期(特色)選抜合格内定者の皆様へ】レポート課題について
令和7年(2025年)2月21日(金)掲載
【後期選抜を出願したみなさまへ】出願受付での配付文書について令和7年(2025年)2月17日(月)掲載
今回は本校の後期選抜への出願ありがとうございました。
出願受付時に配付した文書を掲載します。
中学校の先生から手渡されていない受検生の方は、必ず印刷して確認してください。
配付文書(両面1枚)・・・受検生全員へ配付
受検番号ごとに集合時間が異なります。上記リンクより必ずご確認ください。
【前期選抜を出願したみなさんへ】
今回は本校の前期選抜への出願ありがとうございました。
出願受付時に配付した文書Ⅰ「当日の送迎等について」とⅡ「集合時間及び解散について」を掲載します。
まだ、中学校の先生から手渡されていない受検生の方は、必ず印刷して確認してください。
〇すべてのコースの受検生全員対象
【文書Ⅰ】令和7年度(2025年度)前期(特色)選抜実施日の送迎等について(お願い)PDFファイルダウンロード
〇文理コース・生活デザインコースの受検生全員対象
【文書Ⅱ】令和7年度(2025年度)前期(特色)選抜における連絡事項についてPDFファイルダウンロード
【前期選抜】令和7年度熊本市立必由館高等学校入学者募集要項 PDFファイルダウンロード
【後期選抜】令和7年度熊本市立必由館高等学校入学者募集要項 PDFファイルダウンロード
【前期選抜】03.様式(前期(特色)選抜)自己アピール書PDFファイルダウンロード
【前期選抜】04.様式(前期(特色)選抜)B方式受検申請書PDFファイルダウンロード
【前後期共通】05.様式6_自己申告書PDFファイルダウンロード
【前後期共通】06.様式24_県外公立高等学校入学志願についての証明書PDFファイルダウンロード
【後期選抜】07.様式25(後期(一般)選抜)海外帰国生徒等の特別措置適用申請書PDFファイルダウンロード
【後期選抜】08.様式26(後期(一般)選抜)郵送による個人情報の提供希望願PDFファイルダウンロード