最近willcom03に機種変しました。メールソフト「メール」から自宅のサーバにアクセスすると認証-一覧取得-のあとなぜか接続に失敗。 courierじゃなくて他のではどうかと探してみたら、webminにも登録されていて比較的簡単に設定できる?dovecotがみつかりました。
早速インストール
$ sudo aptitude install dovecot
とすると否応無しにcourierを削除するとの警告。どうしよう。ま、設定ファイルをpurgeするわけではないので良いか。ということで続行。
インストール後設定ファイルをいじる。
dovecot.confの変更
/etc/covecot/dovecot.confの以下のところを修正
protocols = imap imaps
disable_plaintext_auth = yes
mail_location = maildir:~/Maildir
SSLの証明書は以前作ったものを使うので以下のように
ssl_cert_file = /etc/ssl/certs/server.pem
ssl_key_file = /etc/ssl/certs/server.pem
あっけなく簡単に動いてしまいました。 そしてwillcom03からの接続も問題なし・・・・・・。最初からこれにしとけばよかったかなぁ(^_^;)