4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス

オープンソースのブラウザテストツール「Selenium WebDriver」の使い方と、テストスクリプトを効率よくメンテナンスする方法について、実際にプログラムを書きながら学べるチュートリアル形式教材です。

前半は、Selenium入門ドリルです。基礎から丁寧に解説されているので、Seleniumは初めての方でもテストが書けるようになります。

後半では、テストのメンテナンス効率をあげるための技法「ページオブジェクトデザインパターン」の習得を目指します。こちらも基礎から解説していくので、Seleniumが初めての方でも大丈夫です。

プログラミング言語Javaでテストスクリプトを作成するので、Javaで基本的なプログラムが書ける必要があります。

自習教材として利用する場合

    1. 前提知識・事前準備手順ドキュメントの手順に従い、必要な事前準備とインストールを完了させます。
    2. 作成したEclipseプロジェクトの配下にある、teacher/Slide.ppt (またはSlide.pdf)の内容に従って、チュートリアルを進めてください。

社内研修の教材として利用する場合

講師が受講者に対し解説を行いながら進める、講義形式で本教材を利用することもできます。

    1. 研修の受講者は、前提知識・事前準備手順ドキュメントの手順に従い、事前に必要な準備とインストールを済ませておきます。
  1. 研修当日は、講師はEclipseプロジェクト配下にあるteacher/Slide.ppt(またはSlide.pdf)を使って講義を進めます。必要なら、受講者にdocs以下のファイルを印刷して配布してもよいでしょう。

備考