連絡先
E-mail:takeshi.yuhara(アット)gmail.com
【略歴】
【学歴】
2000年3月 学習院大学 法学部 卒業
2009年3月 東邦大学 理学部 卒業
2011年3月 東邦大学大学院 理学研究科 修士課程修了
2014年3月 東邦大学大学院 理学研究科 博士後期課程修了
2014年3月 博士(理学)
2000年5月~2004年10月 株式会社学窓社編集部に勤務
2009年4月~2011年 3月 東邦大学理学部 TA
2011年4月~2013年 9月 東邦大学理学部 非常勤講師
2014年4月~2014年 6月 新日本環境調査株式会社に勤務
2014年7月~2015年 3月 静岡県立下田高等学校 理科専門支援員
2015年4月~2023年11月 東北大学大学院 生命科学研究科 学術研究員
2023年12月~2024年3月 みちのくベントス研究所 協力研究員
2024年4月~ 国立環境研究所 地域環境保全領域 海域環境研究室 特別研究員
【学会および社会における活動】
・習志野市観光プロジェクト会議委員(2009年~2011年)ワーキングチーム 「新しい発想の観光振興の研究について」副リーダー
・宮城県野生動植物調査会 海岸動物分科会 調査員(2017年~)
・日本ベントス学会 和文誌(日本ベントス学会誌) 編集委員(2019年~)
・福島県レッドリスト海岸動物(海岸地域の無脊椎動物)アドバイザー(2022年~)
・東邦大学理学部東京湾生態系研究センター 訪問研究員(2024年~)
・令和7年度 科学技術予測・政策基盤調査研究センター 専門調査員(2025年~)
【外部資金獲得状況】
2011~2012年度:公益信託ミキモト海洋生態研究助成基金,「河口域の塩性湿地依存性希少カニ類における東京湾メタ個体群構造の解明」,代表者,76万円
2019~2021年度:科学研究費助成事業 若手研究 「東北沿岸の半陸生ガニ個体群存続に及ぼす防災設備の影響:個体群遺伝構造による解析」代表者
2019年度:タカラハーモニスト・ファンド 「東京湾旧海岸線残存干潟におけるベントス相の10年―2009年と2019年の比較」代表者, 50万円
【所属学会】
日本生態学会,日本ベントス学会,軟体動物多様性学会,千葉県生物学会,応用生態工学会