自分で行う血液検査:採血の仕方を動画で見る

採血方法と注意点

採血は空腹時に行います。

目安は食後3時間です。

  1. 血液が出やすいように、手首から指先に向けてマッサージを行い温める
  2. 指先を消毒する
  3. 消毒アルコールが完全に乾いたら、採血キットを指先に当て血液を出す
  4. 出来る限り、血液を絞り出す
  5. 吸引機で、血液を吸引する
  6. 検査キットに血液を入れ、検査センターに郵送する
  7. 検査結果が、3~4日後にメールで、1週間後に郵送で送られてくる

自宅で簡単エイズ検査

採血方法を動画で見る