末次のプロフィール

「寄生と共生」「生物種間相互作用」や「ナチュラルヒストリー」をキーワードに、進化生態学や系統分類学の視点から植物、菌類や昆虫といった様々な生物の研究を行っています。日本の生物多様性を活かし広範な生物種を対象に研究を行っていますが、特に植物でありながら光合成をやめ菌類に寄生する「菌従属栄養植物」や共生パートナーとの生物間相互作用により多様化した「ラン科植物」を、主な研究対象としています。このような植物の多くは、もともとは共生相手だった生物に一方的に寄生するようになったことが知られています。お互いに利益をもたらしていた関係から、どのような適応を経て単なる寄生者になったのか。これを明らかにできれば、異なる生物同士がどのような時に助けあい、どのような時に敵対するのか、理解を深められると考えています。


専門分野

生物自然史、進化生態学、植物生態学、植物系統分類学、菌類生態学、昆虫生態学


連絡先

〒657-8501

神戸市灘区六甲台町1-1

神戸大学理学研究科 生物学専攻

生物多様性講座 生態・種分化分野

メール: kenji.suetsuguに続けて@gmail.com


※ 各種運営業務、講演、取材、原稿、技術提供などのご依頼の場合、判断材料を(業務量など)を具体的に記載してください。例えば、講演依頼の場合、講演時間、想定される聴衆層や参加人数、謝金の有無や希望日程を明記してください。現在、本業(神戸大学理学部・理学研究科の教育・研究)以外の依頼を、非常に沢山頂いております。本業以外の業務については、業務量、波及効果(潜在的にどのくらいの人々の元に届くか)、代替不可能性や末次にとってのメリットを総合的に判断し、一部のみお受けしています。ご了承ください(なお書籍一冊丸々の依頼 [執筆だけでなく編・監修を含む])については先約もあり、新規の依頼はお断りしています)。


略歴

2006年4月 京都大学農学部 資源生物科学科 入学

2010年3月 京都大学農学部 資源生物科学科 卒業

2010年4月 京都大学大学院人間環境学研究科 相関環境学専攻 入学

2012年3月 京都大学大学院人間環境学研究科 相関環境学専攻 博士前期課程修了

2012年4月 京都大学大学院人間環境学研究科 相関環境学専攻 博士後期課程入学

2012年4月 日本学術振興会特別研究員 (DC1)

2014年9月 京都大学大学院人間環境研究科 相関環境学専攻 博士後期課程修了 京都大学博士 (人間・環境学; 人博第701号; 学位早期取得)

2014年10月 日本学術振興会特別研究員 (PD) (資格変更)

2015年4月 京都大学白眉センター特定助教(受入研究室 農学研究科森林生物学研究室)

2015年12月 神戸大学大学院理学研究科生物学専攻生物多様性講座 特命講師

2018年10月 神戸大学大学院理学研究科生物学専攻生物多様性講座 講師

2019年8月 神戸大学大学院理学研究科生物学専攻生物多様性講座  准教授(学長戦略)

202210月 神戸大学大学院理学研究科生物学専攻生物多様性講座  教授

202210神戸大学高等学術研究院  卓越教授

現在に至る


賞罰

2024年度JPR論文賞受賞 (2024年4月)

第41回村尾育英会学術奨励賞 (2024年3月)

令和4年度神戸大学「優秀若手研究者賞」 (20226月)

日本生態学会 宮地賞受賞 (2020年3月)

松下幸之助花の万博記念賞 松下幸之助記念奨励賞 (2020年2月)

第10回神戸大学学長表彰 (2018年10月)

平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 (若手科学者賞) (2018年4月)

日本植物学会 奨励賞受賞 (2017年9月)

科学技術への顕著な貢献 2016 (ナイスステップな研究者) (2016年12月)

井上研究奨励賞受賞 (2016年2月)

京都大学 白眉研究者 (2015年4月)

日本植物分類学会 奨励賞受賞 (2015年3月)

日本生態学会 奨励賞 (鈴木賞) 受賞 (2015年3月)

日本植物学会 若手奨励賞受賞 (2014年9月)

日本植物分類学会第13回全国大会 口頭発表賞受賞 (2014年3月)

種生物学会第42回大会 ポスター賞受賞 (2010年12月)

日本学生支援機構「特に優れた業績による奨学金返還免除(全額免除)」2010-2012年


研究資金獲得状況(研究代表者のみ)

2021年度-2024年度  科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業(さきがけ)5200万円 

2018年度-2022年度 科学研究費助成事業挑戦的研究(萌芽) 637万円 

2018年度 新技術開発財団植物研究助成 150万円

2017年度-2020年度 科学研究費助成事業若手研究A 2548万円 

2017年度 新技術開発財団植物研究助成 150万円 

2016年度-2017年度 トヨタ財団研究助成プログラム 160万円 

2016年度 新技術開発財団植物研究助成 150万円 

2016年度 三菱財団自然科学研究助成 300万円 

2015年度-2016年度 科学研究費助成事業若手研究B 416万円 

2015年度 藤原ナチュラルヒストリー振興財団研究助成 85万円

2015年度 京都大学白眉プロジェクト 400万円 

2012年度-2014年度 日本学術振興会特別研究員奨励費 300万円

2011年度四方記念地球環境保全研究助成基金 50万円


所属学会・役職

日本生態学会、日本植物学会、日本植物分類学会、アメリカ生態学会 (Ecological Society of America)、アメリカ植物学会 (Botanical Society of America)、ヨーロッパ進化学会 (European Society for Evolutionary Biology)

2024年1月-2028年12月 Journal of Plant Research Editorial Board 

2022年9月- Plants, People, Planet Editorial Advisors

2022年1月- 2025年12月 日本生態学会近畿地区会 地区会委員

2019年4月- 2025年3月  日本植物分類学会研究・普及推進委員会 

2017年4月- 2020年3月  日本生態学会企画委員会ポスター部会

2018年4月-2019年3月  第66回日本生態学会大会運営委員 (ウェブ,ポスター担当)

2017年4月-2019年3月  日本生態学会企画委員会運営部会

2017年1月-2019年2月  日本植物学会広報委員