最近趣向が変わってしまった音楽たち笑







最近音楽を聴く趣味が少し広がり



アニソンにまで拡大してきた笑



とあいいましても元より疎い自分ですが



好きな音楽しか聴かないのに変わりはなく





幅を広げてくれたのは『息子の榮太棲っ』笑



社会に出始めの頃はまだ8㎝のシングルCDの時代



いちをに新曲を安室チャンだのglobeだのと…



その時代


誰かから借り奪い笑


当時はまだクルマに8㎝のシングルCDが



よぅやく取り込めるよになった時代



日本のRockやPOPが溢れ出していた



お洒落な時代に



ずっと『紅』を聞いていた笑



流行りは廃れると



好きな音楽ばかり聴き続けていましたが



大好きなギタリストが他界した



終わりなぞ来ないと思っていた音楽が



解散ならまだしもまたTVやラジオで



また音楽を聴くことが出来ますが



何かがそこで終わってしまった






とあいっても毎日は毎日あり



笑おうが仕事しよぅが楽しいことがあろうが



どなにトップ10だろうが



どンなに音楽を見つけよぅとしようとしても



毎日がイマイチな難民になった毎日で



そな心に数年穴の空いた音楽に



まるでパズルのピースのよに



自分の異形な凸凹にカッチリとピースが入った



また音楽に出会った








そこからは順調に



新しい音楽にも向き合えて



自分がポジティブなのは音楽のお陰で





月日は流れ



いい歳になる笑






ジャニーズも年下の世代はTVで見る程度で



なかなか聴こうとしませぬでっしたが



榮太棲が年中サンのXマス音楽会で



勿論、踊りに感動したのもありますが



自分の好きな音楽とは違う今流行りの音楽で



きっといっぱい振り付けを練習し



初めて聴いた笑 今流行りの音楽で



見てるモノを喜ばせてくれた笑



榮太棲と音楽





そっからね



きっと保育園では当たり前に流れている音楽をと



今流行りの音楽とやらを



保育園ともなると色々口ずさンできてね



それを調べてね



榮太棲と一緒に歌う音楽







最近はテクトックまで手を出して



踊りと音楽を合わせてね



榮太棲からすれば歳上のお姉サンらが踊る曲に



簡単でも難しい振り付けを一緒に考えて



新しい音楽のジャンルをまた見つけて



一緒に音楽をなぞきっと小学生まででしょが



中学生の息子や高校生の息子とも



音楽で一緒の話しが出来たり



共有出来たら…いいなって笑

ver.3.0と♬