ラジコン



ラジコン歴は短いモンで笑


ホーネットとホットショットが大流行し


書物が溢れていて


本屋サンも一杯あった時代


少年誌ですら広告が入り


広告収入が1番多かった時代笑


誰かのお兄ちゃンが買い


欲しくなる笑




流行とは脆く笑


買って満足するかどっぷらハマるか


どっちかで




まぁ〜前者ですが笑 当時は


夢に見るほど夢を魅せて貰ったラジコン


4年生のお年玉でホーネットを買って


5年生ではホットショット


6年生にはブーメランと


2駆から4駆へ


そして最新の足回りへ


そなのがね…当時は見栄晴でした笑





当時5〜6人の仲間で始めたラジコンも


全員がプロポのバンドチャンネルが


全員が揃って『 5番 』と…(´Д` ) アガガガガ…


同じチャンネル同士は走れないってのに…


…当時毎日通っていた玩具屋め…


少しくらい気を使ってと…


当時いい勉強代でした笑




8時間充電して10分くらいの走行時間


同時に走れず別々で


それでも自慢の愛車を自慢しながら


カスタムって言葉をネジ1本


知りませぬでしたが笑


夢中になっていた時代





















2014.12.28




それから季節は巡り


息子が10歳の4年生


今の時代の子どもたちは


貯金にゲームにと


欲しいものはPCの中の映像となり笑


ぢゃあ〜リアルに同じ道っ


自分でさぇ記憶は殆どありませぬが


そのホンの少しの記憶を作りに笑


来年は4駆だな…と



再来年にはギターかな?と笑


ラジコンひと粒で


またまた夢が広がりました笑








ホットショットの ブログ



バッテリーの知識


1989 VS 2021 笑




終わり