21世紀科学と人間シンポジウム論文誌への論文投稿について
①シンポジウム参加で投稿抄録の著者:
抄録論文が4~5ページ論文は「論報」として、6ページ以上の論文は、「論文」として、現在、論文誌掲載論文審査の査読に廻っています。4ページ未満の抄録論文は、論文誌掲載論文審査の対象に成りませんので、査読と印刷論文誌への掲載はありません。そこで、4ページ未満の抄録論文を投稿されました著者に於かれましては、「論報」(査読付紀要と同格)又は「論文」(原著論文)のページ要件を満たした論文を再投稿する事をお勧め致します。宜しくご検討下さい。此の場合再投稿論文への投稿料は発生致しません。又、査読の結果、毎年度印刷発行の論文誌に掲載が間に合った順に掲載し、掲載論文誌を代表著者の希望する配送先へお送り致します。其の際、送料は現在掛りません。
②全ての皆様:
抄録論文の投稿、シンポジウム参加の有無に関わらず、「論報」又は「論文」としての論文誌への投稿論文を常時受け付けています。奮ってご投稿される事をお勧め致します。此処で、
(1) 各回のシンポジウムに参加されました投稿論文の著者の場合、投稿料は現在発生致しません。又掲載論文に関する扱いは①の掲載論文と同様と成ります。
(2) 各回シンポジウムには参加せず、新たに論文のみ投稿される著者の場合、投稿論文が査読の結果、論文誌掲載論文と成りました時点で、シンポジウム参加料と同額の論文投稿料が発生致します。掲載論文誌に関しましては、①と同様な取り扱いと成ります。
従いまして、上記(1)、(2)の両者ともに、査読の結果、毎年度印刷発行の論文誌に掲載が間に合った順に掲載し、掲載論文誌を代表著者の希望する配送先へお送り致します。其の際、送料は現在掛りません。
③全ての皆様:
上記①、②に於ける全ての投稿論文は、 scihum21c.symp@gmail.com へ添付ファイル(ワード+PDF 計2通、論文の執筆分野、フォーマットは抄録論文と同じ。)で投稿をお願い致します。論文投稿の際、メールの件名は、「投稿論文」として下さい。必要事項等は、本21世紀科学と人間シンポジウムのサイトをチェックして下さい。
④全ての皆様;
上記①~③までの条件とは別に、バックナンバー(在庫のみ)を含めた論文誌のみを別途ご希望の皆様は、各巻の論文誌定価に沿ってご購入頂く事が出来ます。其の際送料は別と成ります。ご購入希望の皆様は、メールの件名を「論文誌購入希望」とし、直接 scihum21c.symp@gmail.com へ購入希望の内容をご連絡下さい。(現在サイトから購入可能と成る様計画中。)