令和元年度 TOPIX トピックス
3月22日、定期総会を無事に終えることができました。コロナウィルス感染の予防のため、好天でしたので、屋外で開催いたしました。 新型コロナウィルス感染症の早期終息を願うばかりです。
令和元年度(平成31年度)も、間もなく終了です。
でも、令和2年度の役員が、足りていません。是非、「ふるさと逆井」のためにご協力をお願い致します。
令和二年 おめでとうございます
「元旦御神酒上げ」を「逆井冨士浅間神社」にて、執り行いました。町会員皆様の「無病息災・家内安全・五穀豊穣」を祈願いたしました。
12月27日(金)~29日(日) 歳末警戒・防犯活動
町会役員による活動を実施。逆井駅前での街頭啓発活動の写真はこちら
11月10日(日)「逆井ふれあい秋祭り」(逆井町会主催/敬老会)
75歳以上の方に、演芸等を楽しんでいただきました。
10月20日(日)「レクリェーション大会」(藤心地域ふるさと協議会主催) 盛況に終了しました。
3歳~ご高齢の方まで、楽しく参加できます。9:00~14:30 <雨天でも開催>
10月6日(日)「南部市民運動会」(南部地域ふるさと協議会主催) 何とか、天気が持ってくれたので、無事に終了しました。
9月14日(土) 「敬老のつどい」(藤心地域ふるさと協議会主催) 75歳以上の方が対象。出席者ご自身で来場いただく事になり、出席数が減りましたが、楽しんでいただけたと思います。
8月10日(土)・11日(日)「逆井藤心夏まつり」(藤心地域ふるさと協議会主催)、盛況に終えることができました。花火もきれいに、打ち上げられました。
8月2日(金)・3日(土)「逆井町会納涼大会」(逆井町会主催)は、盛況に終えることができました。 お手伝いいただいた皆様方には厚く御礼申し上げます。 不手際も多々あったと思いますが、ご容赦ください。
7月14日(日)「南部まつり」(南部地域ふるさと協議会主催) 雨模様で、中止になりました。
7月6日(土)・7日(日)「町会クリーンデー」(逆井町会主催)を、各班で実施していただきました。 ぐずつき模様の中、ありがとうございました。暑くなくて良かったですが。
6月16日(日) 「防災訓練」(逆井町会主催)を実施いたしました。 好天(暑い~)なか、自分のため・家族のため、真剣な表情で、消防署員の話に聞き入っていました。 お疲れ様でした。
5月26日(日) 新年度最初の行事「ごみゼロ運動」(柏市主催)は、快晴にて実施できました。 第二行政区の防災環境部員の皆さんにご協力を頂きました。 ありがとうございました。
あっという間に、平成31年度がスタートしました。5月からは、「令和元年」になりました。