2. 申し込みメール記載内容
(1) メール題名に「Bコース用ピンバッチ申し込み」と記載
(2) 開催責任者の「修了認定Aコース受講日」と「修了認定番号」
(3) 開催予定Bコースの「開催日・会場・開催公認番号(学会事務局から交付)」
(4) 開催講習会の受講予定人数(ピンバッチ必要数)
3. 事務局からの返信メールを確認した上で、送付先を記載した「レターパック(※)」を下記宛に郵送願います。
〒232-8555 横浜市南区六ツ川2-138-4
神奈川県立こども医療センター新生児科アシスタント
注1.開催公認番号が取れていれば複数回分まとめてのお申し込みも受けつけますが、
原則としてお手数でもコース開催毎にお申し込み下さい。
注2.お分けするピンバッチは受講予定人数分のみで余分や再配布はありません。
もし到着分が破損していた場合には速やかにご連絡ください。
注3.直接の受け渡しも可能ですのでご相談下さい。
注4.有料分のお支払い・受け渡し方法は個別でご相談願います。
※ レターパック:日本郵便の発売する小型郵便物専用封筒です。
レターパック500とレターパック350どちらでも結構ですが、
レターパック350が郵便受け投函であるのに対してレターパック500は対面手渡しなので確実です。
なお、一度に30個以上をお申し込みの際はレターパック500をご利用願います。
くわしくは日本郵便のホームページ(http://www.post.japanpost.jp/index.html)でご確認下さい。
【申し込み方法】
1. 開催責任者が神奈川NCPRメーリングリスト宛(jinst@ncpr.sakura.ne.jp)に下記内容記載したメールでお申し込み下さい。
*開催責任者は講習会後にメーリングリストに講習会の様子をご報告いただけますようお願いします。
「神奈川NCPR 委員会主催Aコース修了認定者」が個人開催責任者となるBコースの受講者用ピンバッチです。
上記条件に当てはまる場合にのみ受講者人数分を開催責任者に対して無料でお分けします。
(神奈川NCPR 委員会が関係するそれ以外のBコースに対しては有料「ひとつ100円」でお分けします。)
開催日の二週間前までを目途にお申し込み下さい。
「Bコース受講者用ピンバッチ」