受賞

  • 情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム:CSS2022 CSS奨励賞;「個人データの利用に対する許容度に関する社会調査 」 中川裕志、菊池浩明、2022年10月27日

  • 日本統計学会 第15回日本統計学会出版賞;「教養としてのデータサイエンス(データサイエンス入門シリーズ) 」 (講談社 2 021 年刊)編者 北川 源四郎, 竹村 彰通、著者:内田 誠一, 川崎 能典, 孝忠 大輔, 佐久間 淳, 椎名 洋,中川 裕志, 樋口 知之, 丸山 宏, 2022年5月13日

  • 令和2年度 情報通信月間推進協議会 情報通信功績賞 :2020年5月29日

    • AI ネットワーク社会推進会議幹事等を務め、国際 的な議論のための AI 開発ガイドライン案及び AI 利活用ガイドラインのとりまとめに尽力するとと もに、情報通信政策の形成及び情報通信関連法の 調査・研究に先導的な役割を果たした。

  • CSS2016(PWSセクション)秋田, 2016年10月12日(PWS論文賞受賞):: 高山晃一、荒井ひろみ,中川裕志: 匿名ゲノムデータベースに対する連鎖不均衡を用いた脱匿名化攻撃の提案と評価.

  • 第2回プライバシーデータの匿名化、再識別コンテストPWSCUP2016 優勝:チーム名:T-AND-N(中川拓麻、出町彰啓、高山晃一、荒井ひろみ、中川裕志)

  • 情報処理学会MPSプレゼンテーション賞 ○大岩秀和,松島慎,中川裕志:[論文番号] 数理モデル化と問題解決 研究発表会MPS10-82-D, 2011年3月8日

  • 情報処理学会50周年記念大会 学生奨励賞:○楊 斌,中川裕志. Anti-Collusion Privacy-Preserving Data mining, 5ZE-3, 2010年3月11日

  • 情報処理学会50周年記念大会 学生奨励賞:○松島 慎,清水伸幸,吉田和弘,二宮 崇,中川裕志. 多クラス識別問題におけるオンライン学習のための厳密なPAアルゴリズム, 3W-7, 2010年3月10日

  • DEIM2010(第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 第8回日本データベース学会年次大会) 研究発表奨励賞:森井 正覚, 楊 斌, ○佐藤 一誠, 中川 裕志. 複数グラフに対するプライバシ保護を考慮した統合的リンク解析. B5-1,2010年3月1日

  • 人工知能学会 2009年度全国大会優秀賞:吉田稔, 中川裕志. Wikiwi: テキストマイニングによるWIkipedia検索支援,1C3-3, (6/17), 2009年10月

  • 人工知能学会 研究会優秀賞: ○佐藤一誠, 吉田稔, 中川裕志. 多重性を考慮したノンパラメトリックベイズグラフクラスタリングによる単語間関係抽出, SIG-DMSM-A801-07 (7/24), 2009年4月

  • 学生奨励賞: 新井嘉章,福原知宏,増田英孝,中川裕志: 多言語情報資源へのアクセス支援に関する研究.情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 じんもんこん2008, 2008年12月

  • 奨励賞: 吉田 稔, 中川 裕志. Qiwi: テキスト中の数値情報マイニング.言語処理学会主催第3回NLP若手の会シンポジウム(YANS2008), 2008年9月

  • 奨励賞: 森 竜也, 増田 英孝, 清田 陽司, 中川 裕志. Wikipediaデータ抽出ツールWik-IE.言語処理学会主催第3回NLP若手の会シンポジウム(YANS2008), 2008年9月

  • 情報処理学会第70回全国大会優秀賞 吉田稔、中川裕志: 4J-4, UT-Kiwi: 検索支援としてのテキストマイニングシステム, 2008年3月

  • 情報処理学会MPSプレゼンテーション賞 佐藤一誠, 中川裕志: Dirichlet Process Unigram Mixture Model に対する Collapsed Variational Bayes inference の適用,情報処理学会 第64回 数理モデルと問題解決研究会07-64-08, 2007年5月

  • 優秀プレゼンテーション賞DEWS2007 佐藤一誠, 中川裕志: 階層ベイズモデルによる多重トピック文書の確率的生成モデルの構築, 電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ/第5回DBSJ年次大会 M5-3,2007年3月

  • 人工知能学会2006年度全国大会優秀賞 福原知宏、村山敏泰、中川裕志、西田豊明 :Weblogから社会の関心を探る, 第20回人工知能学会大会 3D2-01, 2006年5月

  • 研究発表奨励賞DBWS2006 佐藤一誠, 中川裕志: 係り受け関係を考慮したテキストマイニングのための半構造マイニング手法の提案, 主催;電子情報通信学会データ工学研究会,情報処理学会データベースシステム研究会,日本データベース学会 C4 (57), 2006年7月

  • Best Presentation Awards of WWW2005, Kumiko Tanaka-Ishii (=presentor), Hiroshi Nakagawa (= co-author), "A Multilingual Usage Consultation Tool based on Internet Searching ? More than search engine, Less than QA ?", Chiba, Japan, May 2005

  • Best Paper Award of PACLING'03, Aug. 2003, Kumiko Tanaka-Ishii, Michiko Abe, Hiroshi Nakagawa. "Categorization of movies using comments", PACLING'03 (Pacific Association for Computational LINGuistics), Halifax, Nova Scotia, Canada, Aug. 2003

  • 言語処理学会第9会大会 優秀発表賞, 2003.4, 山本真人, 田中久美子, 中川裕志, "検索エンジンに基づく多言語用例指南ツール:Kiwi", 発表番号 A1-5

  • 1999年度 人工知能学会全国大会 優秀論文賞, 1999.6, 谷村正剛,中川裕志, "シナリオを用いたテレビドラマの音声トラックと台詞の時刻同期方式", 発表番号:3-1

  • The 3rd Natural Language Processing Pacific Rim Symposium'95 (NLPRS'95), 1995.12, Seoul, Korea, Best Paper Awards, Tatsunori Mori and Hiroshi Nakagawa, "A pragmatic approach to zero pronoun resolution in Japanese manual sentences"

  • 電子通信学会、1984年度学術奨励賞, 中川裕志, "木構造を扱うアルゴリズムの合成", 発表番号:通信2