科研費など

  • 代表者 2020年1月~2022年12月

      • JST-RISTEX 研究開発領域 研究開発プロジェクト

      • 課題名: PATH-AI:人間-AIエコシステムにおけるプライバシー、エージェンシー、トラストの文化を超えた実現方法

  • 代表者 平成27,28年度 基盤研究(B)

    • 課題番号: 15H02700

    • 課題名: 情報検索システムにおけるプライバシー保護に関する研究

  • 代表者 平成26年度 挑戦的萌芽研究

    • 課題番号: 26540041

    • 課題名:匿名化が誘発する濡れ衣現象のモデル化と最適化による解消法

  • 代表者 平成24年度 挑戦的萌芽研究

    • 課題番号: 24650064

    • 課題名:相関を持つデータベースに対する差分プライバシーに関する研究

  • 代表者 平成23年度 基盤研究(A)

    • 課題番号: 21240011

    • 機械学習によるロングテール現象の解決方法に関する研究

  • 代表者 特定領域研究 情報爆発 研究項目A01-05 課題番号21013011

    • 課題名:Web上のテキスト情報の信頼性と有益性の評価システムに関する研究

    • 期間 2009-2010

    • 報告書

  • 代表者:特定領域研究 情報爆発 研究項目A01-05 課題番号19024014

  • 代表者:特定領域研究 情報爆発 研究項目A01-05 課題番号18049011

    • 課題名:多言語Webテキストからの知識マイニングに関する研究

    • 期間 2006

    • 報告書2006

  • 代表者 基盤研究(A) 17200007

    • 課題名:Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究

    • 期間:2005-2007

  • 代表者 特定領域研究(C)(2) 情報学 A02柱 16016215

    • 課題名:分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究

    • 期間:2004-2005

  • 代表者 特定領域研究(C)(2) 情報学 A02柱 16016215 分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究

    • 期間:2003

  • 代表者 特定領域研究(C)(2) 情報学 A02柱 14019017

    • 課題名:モバイル環境における理解容易なテキスト生成のための自然言語処理に関する研究

    • 期間:2002

  • 代表者 特定領域研究(C)(2) 情報学 A02柱 16016215

    • 課題名:モバイル環境向けコンテンツ開発のための自然言語処理に関する研究

    • 期間:2001

  • 代表者 基盤研究(C)(2) 12680368

    • 課題名:テキストコーパスからの専門用語抽出に関する研究

    • 期間:2000-2001

    • 報告書

  • 分担者 創成的基礎研究 09NP1401

    • 課題名:人間主体のマルチメディア環境形成のための情報媒介機構の研究

    • 期間:1997-2001

    • 代表者:坂内正夫