http://ja.wikipedia.org/wiki/Getting_Things_Done
デビッド・アレン(David Allen)が同名の書籍『仕事を成し遂げる技術 ―ストレスなく生産性を発揮する方法』
http://cyblog.jp/modules/weblogs/8247
行動と環境を整理すると、どんないいことがあるの?
・必要なときにものが見つかる安心感
・約束通りに到着する信頼性
・きれいな家に住む魅力
・協力的な職場環境がもたらす創造性
・締め切りに間に合わせる責任感
・必ず約束を守る誠実さ
・自信に裏打ちされた落ち着き
一般に、仕事の能率が高い人は、たくさんのことを暗記して、たくさんの仕事の優先順位を脳の中で統括していると考えがちだが、
それをまったく逆だと言うことを David Allen は言っている。
GTD の極意は「頭をからっぽにする」こと
全てのアクションを一度頭の中から取り出して、信頼できるシステムの中に預ける。
ようするにToDo リスト、頭のなかにある、「あ、あれやっておかなきゃ」という心配事が全てなくなってしまうまで、リストに何もかもを書き込んでゆくところが神髄。
Inbox に放り込む
重要なのは、Inbox は整理してはいけないということ。
整理整頓に時間を費やさず、とにかく放り込んでしまい、「自分にとって必要なものはすべてこの中にある」という安心とともに、忘れる。
Inbox をスキャンしているこの段階では、仕事そのものを始めてはいけないということ。
http://blog.goo.ne.jp/batman2005/e/182e8d1859d493701f8cb00b183c5f91