一小おやじの会主催イベント「一小学校宿泊体験(防災宿泊体験)」が開催されました。
児童と保護者、約140名の参加でした。
受付~開始
14時半に受付を開始し、おやじバンドライブで使うマラカス作りをしました。
開会式には小美濃武蔵野市長もお見えになりイベントを開始しました。
夏の運動会
夏の運動会は4チームに別れて、昨年の「大玉送り」「一小伝統チェッコリ玉入れ」に加えて「ボール運び」を行いました。新種目はかなり苦戦の模様でしたが、チームで工夫をしながら頑張りました。おやじバンドの生演奏による音響とMCつきで小学校の運動会並の盛り上がりとなりました。
おやじバンド2024ライブ
運動会の後はおやじバンドのライブが開催されました。今年は、Bling-Bang-Bang-Born、紅蓮華、さらにパンクな校歌、段々早くなるチェッコリ、パプリカなど、マラカスも使いながら盛り上がりました。校歌もライブとなると、みんなとても大きな声で歌っていました。
夕食〜花火
夕食は青少協、サブリーダーの皆さんが飯盒で炊いてくれたお米、防災用の大釜で煮込んだカレー、今年はカツを加えて、カツカレーライスです。おかわりした人も多数でたくさん食べてくれました。
夕食後はサプライズとして校庭で打ち上げ花火鑑賞を行いました。
夜の学校探検〜わたあめ〜ミニライブ
夕食、花火の後は夜の学校探検です。学年ごとの班で校内に4つのキーワードを見つけに出発しました。謎解きの手紙をヒントにキーワードを答えに変身させて参加賞をもらいました。先生方にも出迎え役として出演いただき楽しいイベントとなりました。
一方、体育館ではおやじバンドのミニライブと昨年に引き続きカラーわたあめの提供をしました。ドキドキの後にホッとしながら楽しく食べていました。
就寝~朝食~解散
イベントはすべて終了し、体育館マットや段ボールを各自でセットして就寝しました。
元気に起床後、ラジオ体操をし、温かいみそ汁で朝食をとりました。
最後に皆で記念撮影をして解散しました。
ご参加・ご協力頂いた皆様方、本当にありがとうございました。
特に、青少協の皆さま、先生方のご協力に深く感謝します。
今後ともよろしくお願いします。