4年ぶりに一小おやじの会主催イベント「防災宿泊体験」が開催されました。
児童と保護者、先生方やその他ご協力頂いた皆様をあわせて、およそ140名の参加でした。
受付~開始
15時半頃に受付が開き、開会式には武蔵野市長もお見えになる中、いよいよ始まりました。
夏の運動会~おやじバンド2023ライブ
4グループに分かれ、大玉送りや「一小伝統チェッコリ玉入れ」で、トーナメント対戦をしました。対戦は白熱し、玉入れではお互いに数えきれないほどの玉が入っていました。
その後は4年ぶりとなるおやじバンドのライブが開催されました。校歌、段々早くなるチェッコリ、パプリカなどで盛り上がりました。運動会の音響も全てバンドによる生演奏で行いました。
夕食
夕食は防災用の大釜で煮込んだカレーでカレーパーティです。みんなで楽しく話をしながら食べました。おかわりした人も多数でたくさん食べてくれました。
夜の学校探検~わたあめ~ミニライブ
夕食後はこちらも4年ぶりの夜の学校探検です。4個の文字を見つけるために懐中電灯を持ってみんなで頑張りました。校長先生をはじめとする先生方にもご協力頂き、とても楽しいイベントになりました。
一方、体育館ではわたあめ作りやおやじバンドのミニライブが行われ、そちらも大盛況でした。
就寝~朝食~解散
イベントはすべて終了し、体育館マットや段ボールを各自でセットして就寝しました。
元気に起床後、ラジオ体操をし、温かいみそ汁で朝食をとりました。
恒例の特製バッジも参加者に配られ、最後に皆で記念撮影をして解散しました。
ご参加・ご協力頂いた皆様方、本当にありがとうございました。
特に、先生方のご協力に深く感謝します。
今後ともよろしくお願いします。