投稿日: Oct 08, 2019 11:34:58 AM
二年ぶりに一小おやじの会主催イベント「防災宿泊体験」が開催されました。
児童と保護者、先生方やその他ご協力頂いた皆様をあわせて、およそ100名近くが参加するイベントとなりました。
受付~開始
お昼過ぎに受付が始まり、校長先生にお話しを頂いて、いよいよ開始です。
ジャンボリーゲーム
最初は、武蔵野ジャンボリーで恒例となっているゲームにみんなで参加して、チームワークを深めていきます。
青少協のジャンボリーサブリーダーの皆さんのご指導のもと、おやじバンドのメンバーも参加して盛り上がりました。
カレー作り~飯盒炊爨
続いてはカレー作りと飯盒でのご飯炊きです。
こちらも青少協の皆さんにご準備・サポート頂きながら、みんなで協力して作業を進めていきました。
たくさんの野菜を、低学年は洗ってピーラーで皮をむき、高学年は包丁で切ります。
高学年は火起こしにも挑戦しました!
おやじバンド2019ライブ
ご飯が出来上がるまでの間は、恒例のおやじバンドライブの時間です。
新メンバーも加わり今年も盛り上がりました。
校歌から始まり、最後はみんなで歌に合わせて踊りました!
夕食後も、学校探検を待つ間、様々な路上(?)ライブが開催されました。
夕食
ライブも終わり、いよいよ自分たちで作ったカレーライスで夕食です。
鍋一杯のカレーがきれいに無くなりました。
夜の学校探検
夕食後はこちらも恒例の夜の学校探検です。
夜の学校の奇妙な住人達からスタンプをもらっていきます。
少し怖くてもみんなで挑戦しました!
就寝~朝食~解散
一日目のイベントはすべて終了し、防災用マットを各自でセットして就寝しました。
体育館にエアコンが設置されたおかげで、以前よりずいぶんと過ごしやすくなりました。
起床後、ラジオ体操をし、武蔵野市長もお見えになる中、備蓄用非常食の缶詰とクラッカー、暖かいみそ汁で朝食をとりました。
最後に、校長先生にお話しを頂き、参加賞のバッジを貰いました。
宿泊後の参加者、スタッフ、先生方、みんなの集合写真です。
みんなで元気に朝を迎えて、無事にイベントは終了しました。
ご参加・ご協力頂いた皆様方、本当にありがとうございました。
特に、先生方と青少協の皆様のご協力に深く感謝します。
今後ともよろしくお願い致します。