2008年の活動

第9回 (8月18日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 宮田 尚子(大阪大学)

「仕事の満足度に対する相談ネットワークの効果」

  • 長松 奈美江・阪口 祐介・太郎丸 博(大阪大学)

「仕事の複雑性スコアの構成――職務内容を反映したもう一つの職業指標」

  • 藤原 翔(大阪大学)

「Breen & Goldthorpeの相対的リスク回避仮説の検証――父親の子どもに対する職業・教育期待をもとにした計量分析」

  • 太郎丸 博・林 真広(大阪大学)

「正規/非正規雇用間賃金格差の日韓台比較」

第8回 (7月29日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 永吉 希久子(大阪大学)

「外国人増加の影響の認知に対する地域要因の効果――Mplusを用いたマルチレベル分析」

  • 藤原 翔(大阪大学)

「教育達成と家族――マルチレベルモデルによる家族内効果と家族間効果の分離」

第7回 (6月25日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 林 真広(大阪大学)

「Rで計量社会学」

第6回 (6月4日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 藤原 翔(大阪大学)

「進路多様校の高校生の進路希望と社会階層――プール・データセットを用いたpanel data分析」

第5回 (5月20日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 阪口 祐介(大阪大学)

「失業リスクと失業不安――構造と意識の関係性」

第4回 (4月21日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 赤枝 尚樹(大阪大学)

「消費手段の実証的分析(仮)」

  • 平尾 太(大阪大学)

「スピリチュアリティをもつ人々――新たな宗教性の探究」

第3回 (4月10日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 林 真広(大阪大学)

「情報化社会における人々の意識」

  • 長松 奈美江(大阪大学)

「職業による所得格差の拡大――競争的セクターにおける中間層の所得劣化」

第2回 (3月18日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 梅本 洋輔 (大阪大学)

「学歴の効用に対する高校生の意識の形成過程について」

  • 田靡 裕祐 (大阪大学)

「Multilevel Structures」 Chapter 11, Gelman and Hill, 2007, Data Analysis Using Regression and Multilevel/Hierarchical Models, Cambridge University Press.

第1回 (3月13日 @大阪大学 吹田キャンパス) ??名

  • 永吉 希久子 (大阪大学)

「歴史への誇りとナショナリズムの世代間格差」

  • 藤原 翔 (大阪大学)

「現代高校生とその母親の教育アスピレーション――Interdependence Modelを用いた親子同時分析」