各地で採集したクモ標本を採集リストとしてまとめています。
2005
1. 馬場友希 2005. 徳之島で採集したクモ. Kishidaia 87: 87–88.
2. 馬場友希 2005. 与那国島で採集したクモ. Kishidaia 87: 89–90.
3. 馬場友希 2005. 奄美大島・沖縄本島・久米島・渡嘉敷島で採集したクモ. Kishidaia 88: 56–64.
2006
4. 平松毅久・谷川明男・馬場友希 2006. 熊谷市荒川河川敷のクモ. Kishidaia 89: 67–68.
5. 馬場友希 2006. トカラ列島の中之島・宝島で採集したクモ. Kishidaia 89: 69–72.
6. 馬場友希 2006. 八重山諸島 (石垣島、西表島、与那国島)で採集したクモ. Kishidaia 90: 29–33.
7. 馬場友希 2006. 佐賀県で採集したクモ. Kishidaia 90: 33–36.
8. 馬場友希 2006. 対馬で採集したクモ. Kishidaia 90: 37–40.
9. 馬場友希 2006. 福岡県で採集したクモ. Kishidaia 90: 41–43.
2007
10. 馬場友希 2007. 季節はずれのチュウガタシロカネグモの採集例. Kishidaia 91: 41.
11. 馬場友希 2007. 徳之島で採集したクモ. Kishidaia 91: 43–44.
12. 馬場友希 2007. 熊本県で採集したクモ. Kishidaia 91: 44–45.
13. 馬場友希 2007. 奄美大島で採集したクモ. Kishidaia 91: 46–47.
14. 馬場友希 2007. 四国(愛媛県・高知県)で採集したクモ. Kishidaia 91: 47–48.
15. 馬場友希 2007. 福岡県能古島のクモ. Kishidaia 91: 49–56.
2008
16. 谷川明男・馬場友希 2008. 南西諸島のクモ類追加記録. Kishidaia 93: 65–67.
2009
17. 馬場友希・新海 明・谷川明男 2009. 文献による福岡県産クモ類目録. Kishidaia 95: 50–80.
2010
18. 島野智之・馬場友希・池田博明・田中一裕 2010. 宮城教育大学構内のクモ類. 宮城教育大学環境教育研究紀要 12: 17–21.
19. 馬場友希 2010. 5月におけるコゲチャオニグモ成体の採集例. Kishidaia 97: 35.
20. 馬場友希・栗原 隆 2010. 山梨県富士町で採集されたクモ. Kishidaia 97: 40.
21. 馬場友希・栗原 隆 2010. 福島県檜枝岐村で採集されたクモ. Kishidaia 97: 39–40.
22. 馬場友希 2010. 沖縄本島で採集されたクモ. Kishidaia 97: 40–43.
23. 馬場友希・吉武 啓 2010. 茨城県南部で採集されたクモ. Kishidaia 97: 43–45.
24. 馬場友希・吉武 啓 2010. 岩手県岩泉町で採集されたクモ. Kishidaia 97: 45–46.
25. 馬場友希 2010. 千葉県松戸市「21世紀の森と広場」のクモ. Kishidaia 97: 59–67.
26. 馬場友希・吉武 啓・平舘俊太郎・楠本良延・栗原 隆・吉松慎一 2010. 茨城県南部の農地で採集されたクモ標本目録. Kishidaia 97: 84–104
27. 馬場友希・吉武 啓 2010. 茨城県南部で採集されたクモII. Kishidaia 98: 47–48
28. 馬場友希・吉武 啓 2010. 沖縄島で採集されたクモ. Kishidaia 98: 45–46
29. 馬場友希 2010. 千葉県で採集されたクモ. Kishidaia 98: 54-58
2011
30. 馬場友希・栗原 隆 2011. 北海道北見市常呂町で採集されたクモ. Kishidaia 99: 29.
31. 馬場友希・松村 雄 2011. マレーズトラップによる石垣島のクモ. Kishidaia 99: 30.
2012
32. 馬場友希・大澤剛士 2012. 神奈川県箱根町で採集されたクモ. Kishidaia 101: 51.
33. 馬場友希・大澤剛士 2012. 滋賀県大津市で採集されたクモ. Kishidaia 101: 52.
34. 馬場友希・馬場まゆら 2012. 宮城県大崎市伸萠地区で採集されたクモ. Kishidaia 101: 54.
35. 馬場友希・田中幸一 2012. 種子島で採集されたクモ. Kishidaia 101: 54.
2013
36. 馬場友希・田中幸一 2013. 島根県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 26.
37. 馬場友希・田中幸一 2013. 滋賀県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 26–27.
38. 馬場友希・田中幸一 2013. 和歌山県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 27.
39. 馬場友希・田中幸一 2013. 福島県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 27.
40. 馬場友希・大澤剛士 2013. 神奈川県箱根町で採集されたクモII. Kishidaia 102: 28.
41. 馬場友希・大澤剛士 2013. 静岡県御殿場市で採集されたクモ. Kishidaia 102: 28.
42. 馬場友希・大澤剛士 2013. 多摩丘陵で採集されたクモ. Kishidaia 102: 28–29.
43. 馬場友希・大澤剛士 2013. 富山県と福井県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 29.
44. 馬場友希・大澤剛士 2013. 滋賀県で採集されたクモ. Kishidaia 102: 30.
45. 馬場友希・須黒達巳 2013. 筑波山地で採集されたクモ. Kishidaia 102: 30–33.
46. 馬場友希・松村 雄 2013. 栃木県で採集されたクモ. インセクト 64: 52–57.
47. 馬場友希・田中幸一 2013. 福島県の水田で採集されたクモ. Kishidaia 103: 56–57.
48. 馬場友希・大澤剛士 2013. 富山市で採集されたクモ. Kishidaia 103: 57–59.
49. 馬場友希 ・馬場まゆら 2013. 福岡県の水田で採集されたクモ類. Kishidaia 103: 59–60.
50. 馬場友希・田中幸一 2013. 鹿児島県の水田で採集されたクモ. Kishidaia 103: 60–61.
51. 馬場友希 2013. 奄美大島の水田で採集されたクモ. Kishidaia 103: 61–62.
2014
52. 馬場友希 ・田中幸一 2014. 北海道で採集されたクモ. Kishidaia 104: 27.
53. 馬場友希 ・田中幸一 2014. 佐賀県で採集されたクモ. Kishidaia 104: 28.
54. 馬場友希 ・大澤剛士・安達瑞紀・宇佐美元気・茶園真理子 2014. 福井県で採集されたクモ. Kishidaia 104: 28–29.
55. 馬場友希 ・田中幸一 2014. 鹿児島県で採集されたクモ. Kishidaia 104: 30.
56. 馬場友希 ・大澤剛士 2014. 神奈川県箱根町で採集されたクモIII. Kishidaia 104: 30.
57. 馬場友希 ・大澤剛士 2014. 広島県尾道市で採集されたクモ. Kishidaia 104: 31.
58. 馬場友希 ・大澤剛士 2014. 大分県玖珠郡で採集されたクモ. Kishidaia 104: 31.
59. 馬場友希 ・大澤剛士 2014. 高知県で採集されたクモ. Kishidaia 104: 31–32.
60. 馬場友希 ・大澤剛士 2014. 西表島・石垣島で採集されたクモ. Kishidaia 104: 32–34.
61. 馬場友希・大澤剛士・村上勇樹 2014. 小笠原諸島の媒島・聟島で採集されたクモ. Kishidaia 104: 35–36.
62. 馬場友希 2014. 奄美大島で発見された謎のクモ. Kishidaia 105: 28–29.
63. 馬場友希・田中幸一 2014. 長野県で採集されたクモ. Kishidaia 105: 30.
64. 馬場友希・田中幸一 2014. 山梨県で採集されたクモ. Kishidaia 105: 31.
2015
65. 馬場友希・大澤剛士 2015. 沖永良部島・与論島で採集されたクモ Kishidaia 106: 46.
66. 馬場友希 2015. 青森県弘前市周辺で採集されたクモ Kishidaia 106: 46–48.
67. 馬場友希・馬場まゆら 2015. 東京大学西東京フィールドの水田内で採集されたクモ Kishidaia 106: 48.
68. 馬場友希・大澤剛士 2015. 長野県菅平で採集されたクモ Kishidaia 107: 13.
69. 馬場友希・大澤剛士 2015. 新潟県で採集されたクモ Kishidaia 107: 14.
70. 馬場友希・田中幸一 2015. 秋田県で採集されたクモ Kishidaia 107: 14.
71. 馬場友希 2015. 千葉県「21世紀の森と広場」のクモ 追加記録 Kishidaia 107: 15.
72. 馬場友希 2015. 農業環境技術研究所構内のミニ農村で採集されたクモ Kishidaia 107: 15.
73. 馬場友希 2015. 福岡県福岡市で採集されたクモ Kishidaia 107: 16.
74. 馬場友希・大澤剛士・村上勇樹 2015. 小笠原諸島の媒島・聟島・父島で採集されたクモ Kishidaia 107: 16–17.
75. 馬場友希 2015. 青森県で採集されたクモ Kishidaia 107: 18.
76. 馬場友希 2015. 福井県坂井市おけら牧場・ラーバンの森で採集されたクモ Kishidaia 107: 19–20.
77. 馬場友希・田中幸一 2015. 石垣島で採集されたクモ Kishidaia 107: 21–22.
78. 馬場友希 2015. 千葉県・茨城県の耕作放棄地で採集されたクモ Kishidaia 107: 23–24.
79. 馬場友希 2015. 茨城県稲敷市浮島で採集されたクモ Kishidaia 107: 24.
80. 馬場友希・松村 雄 2015. 養鶏場におけるジョロウグモの異常発生 インセクト 66: 60.
81. 馬場友希・須黒達巳・山内健生 2015. 屋久島におけるヤマトジャノメグモ(クモ目:コガネグモ科)の国内47年ぶりの記録. Fauna Ryukyuana 26: 23–26. (査読アリ)
2016
82. 中山恒友・馬場友希・富山春香 2016. 北関東におけるヘヤチリグモ・チリグモの記録. Kishidaia 108: 19–22.
83. 馬場友希・田中幸一 2016. 奄美大島の水田で採集されたクモ. Kishidaia 108: 48.
84. 馬場友希 2016. 宮崎県・熊本県で採集されたクモ. Kishidaia 108: 49.
85. 馬場友希 2016. 島根県で採集されたクモ. Kishidaia 108: 50–51.
86. 馬場友希・田中幸一 2016. 長野県白馬村で採集されたクモ. Kishidaia 108: 52.
87. 馬場友希・中山恒友・松村 雄 2016. 那須塩原市で採集されたクモ. インセクト 67: 48–51.
88. 加藤俊英・馬場友希 2016. 東京都目黒区における2月中旬の野外でのジョロウグモの記録. Kishidaia 109: 21–22.
89. 馬場友希・田中幸一 2016. 宮崎県都城市で採集されたクモ. Kishidaia 109: 38.
2017
90. 馬場友希・片山直樹 2017. 沖縄島で採集されたクモ.Kishidaia 110: 29–30.
91. 馬場友希・大澤剛士・村上勇樹 2017. 小笠原諸島の媒島・聟島・母島で採集されたクモ. Kishidaia 110: 30–31.
92. 馬場友希・田中幸一 2017. 宮城県柴田郡で採集されたクモ. Kishidaia 110: 31.
93. 馬場友希・藤本博文・出嶋利明 2017. 香川県のクモ (第一報) . 香川生物 44: 53–60.
94. 馬場友希・中島 淳 2017. 福岡県北九州市白島(男島)のクモ. Kishidaia 111: 43–45.
95. 馬場友希・片山直樹 2017. 沖縄島における水田・休耕田のクモ. Kishidaia 111: 46–50.
96. 五十嵐悟・細井俊宏・水澤玲子・馬場友希 2017. 福島市でツシマトリノフンダマシを発見. Kishidaia 111: 39.
97. 馬場友希・松村 雄 2017. 那須町で採集された北関東初記録のババハシリグモ. インセクト 68: 186.
98. 馬場友希・松村 雄 2017. 那須塩原市でコケオニグモを採集. インセクト 68: 187.
2018
99. 馬場友希・藤本博文 2018. 徳島県で採集された四国初記録のカワラメキリグモ Kishidaia 112:10
100. 馬場友希・藤本博文・滝朋子・出嶋利明 2018. 香川県のクモ (第二報) . 香川生物 45: 9–27.
101. 後藤柚香・馬場友希・水澤玲子 2018. フォレストパークあだたら及び福島市小鳥の森のクモ類. 福島生物. 61: 7–15.
102. 馬場友希・片山直樹 2018. 奄美大島で採集されたクモ. Kishidaia 113: 21–22.
103. 馬場友希・須黒達巳 2018. 長崎県対馬で採集されたクモ. 長崎生物学会誌 83: 1–6.
104. 島野 智之・蛭田 眞平・富川 光・布村 昇・寺山 守・平野 幸彦・馬場 友希・西川 勝・鶴崎 展巨・佐藤 英文 2018. 小笠原諸島の土壌動物相の研究(2015 年調査)小笠原研究年報 41: 137–144.
105. 馬場友希・松村 雄 2018. 那須町の湿原で採集されたクモ. インセクト 69:112–114.
2019
106. 馬場友希・久末 遊 2019. 愛媛県におけるヤガタアリグモの新記録. Kishidaia 114: 60.
107. 馬場友希・田中幸一 2019. 大分県豊後大野市で採集されたクモ. Kishidaia 114: 61.
108. 馬場友希・日室千尋・大石毅 2019. 与那国島で採集されたクモ. Kishidaia 114: 64.
109. 馬場友希・田中幸一 2019. 山梨県北杜市で採集されたクモ. Kishidaia 114: 91–92.
110. 馬場友希・須黒達巳 2019. 奄美大島で採集されたクモ. Kishidaia 114: 87–90.
111. 馬場友希・藤本博文 2019. 香川県のクモ (第三報) . 香川生物 46
2020
112. 高原敏生・馬場友希 2020. 福岡県におけるホシスジオニグモの記録. Kishidaia 116: 39–40.
113. 馬場友希 2020. イエユウレイグモに捕らえられたユカタヤマシログモ. Kishidaia 116: 41–42.
114. 馬場友希 2020. オビハエトリグモ属の一種 (Siler ruber) に対する和名の提唱. Kishidaia 116: 43–44.
115. 馬場友希・亘悠哉 2020. コケオニグモの網上で餌盗みをおこなうアカイソウロウグモ. Kishidaia 116: 45–46.
116. 馬場友希・河野勝行 2020. アマミホウシグモによるコヒゲジロハサミムシの捕食. Kishidaia 117: 4–6.
(Predation of an earwig (Euborellia annulipes) by a zodariid spider, Mallinella sadamotoi)
117. 馬場友希・吉田 譲 2020. 福島県からのババハシリグモの初記録. Kishidaia 117:7–8.
(The first records of Dolomedes fontus (Pisauridae) from Fukushima Prefecture, Japan)
118. 馬場友希・中島 淳 2020. 福岡県からのマダラフクログモの初記録. Kishidaia 117: 44.
119. 馬場友希・中島 淳・奥村賢一 2020. 福岡県北九州市白島(男島)におけるクモの追加記録. Kishidaia 117: 45.
120. 加藤俊英・馬場友希 2020 ワイノジハエトリの千葉県からの採集記録. Kishidaia 117: 50–51.
121. 林 成多・馬場友希 2020 島根県東部のイソハエトリ. Kishiddaia 117:51–52.
122. 馬場友希 2020. 南西諸島で採集されたクモの追加記録. Kishidaia 117:93–95.
(Additional records of spider specimens collected from Ryukyu Islands, Japan)
123. 馬場友希・馬場三男 2020 北九州市山田緑地で採集された九州新記録・福岡県新記録のクモ. Kishidaia 117. 96–98.
(Spiders newly recorded from Fukuoka Prefecture and Kyushu Island in Yamada Park, Kitakyushu City, Japan)
124. 馬場友希・田中幸一・大野 豪 2020. 沖縄島の有機・慣行水田で採集されたクモ. Kishidaia 117: 99–101.
(Spiders collected in organic and conventional paddy fields on Okinawa-jima Island, Japan)
125. 馬場友希・田中幸一 2020 愛媛県の水田で採集されたクモ. Kishidaia 117:102–105.
(Spiders collected in paddy fields in Ehime Prefecture, Japan)
126. 馬場友希・田中幸一 2020 三重県の水田で採集されたクモ. Kishidaia 117:106–110.
(Spiders collected in paddy fields in Mie Prefecture, Japan)
2021
127. 馬場友希・村田遼大・松本吏樹郎・高田まゆら 2021 ハネナシヒメバチ属の一種によるウヅキコモリグモの卵のうへの寄生. Kishidaia 118: 12–13.
(A record of parasitism of an egg-sac of Pardosa astrigera (Araneae: Lycosidae) by Gelis sp. (Hymenoptera: Ichneumonidae))
128. 馬場友希・島野智之 2021 沖縄島・与那国島で採集されたクモ. Kishidaia 118: 79–80.
129. 坂本龍生・馬場友希 2021 東京都におけるイソハエトリの記録. Kishidaia 118: 80–81.
130. 馬場友希・盛口満 2021 沖縄島におけるホムラハエトリの記録. Kishidaia 118: 81–82.
131. 釣舟富紀子・馬場友希 2021 宮城県からのヒゲナガツヤグモの初記録. Kishidaia 118: 82–83.
(The first record of Micaria dives (Lucas 1846) from Miyagi Prefecture, Japan)
132. 松木伸浩・三田村敏正・馬場友希 2021 福島県初記録のヒカリアシナガグモ. Kishidaia 118: 83–84.
(The first records of Tetragnatha nitens (Audouin 1826) from Fukushima Prefecture, Japan)
133. 中島 淳・馬場友希 2021 ヘリジロハシリグモによるオタマジャクシの捕食. Kishidaia 118. 84–85.
Predation of a tadpole by the fishing spider, Dolomedes horishanus Kishida 1936
134. 馬場友希・久末 遊 2021 福岡県で採集されたクモ. Kishidaia 118: 111–114.
135. 馬場友希・田中幸一 2021 島根県の水田で採集されたクモ. Kishidaia 118: 115–118.
136. 馬場友希 2021 長野県上田市椀子ヴィンヤードで採集されたクモ. Kishidaia 118. 212–220.
(Spiders collected in the Mariko vineyard, Ueda City, Nagano Prefecture, Japan)
137. 水澤玲子・馬場友希 2021 尾瀬国立公園(福島県側)の木道沿いで採集されたクモ類 . 尾瀬の保護と復元 (34) 21-23.
138. 馬場友希・藤本博文 2021. 香川県のクモ (第四報) . 香川生物 48: 51–54.
(A list of spider specimens (Arachnida: Araneae) collected from Kagawa Prefecture, Shikoku, Japan: Part4)
139. 馬場友希・須黒達巳・盛口 満 2021. 沖縄島におけるリュウキュウミナミツヤハエトリの記録. Kishidaia 119
140. 馬場友希・山内健生 2021. 富山県の山地においてマレーズトラップで採集されたクモ(第一報)Kishidaia 119
(A list of spider specimens(Arachnida: Araneae)collected with Malaise traps in mountainous regions of Toyama Prefecture, Japan (Part I) )
2022
141. 馬場友希 2022. タソガレトンビグモの日本4例目の記録. ニッチェ・ライフ 9:91–92.
142. 藤田健一郎・馬場友希 2022. 千葉県の海岸でイナズマクサグモを採集. Kishidaia 120: 39–40.
143. 横川忠司・馬場友希 2022. コケオニグモを大阪府で初めて採集. Kishidaia 120: 40–41.
144. Sorgog K・馬場友希 2022. 千葉県富里市「八ツ堀のしみず谷津」で採集されたクモ Kishidaia 120: 153–154.
145. 馬場友希・藤本博文 2022. 香川県のクモ(第5報). 香川生物 49
(A list of spider specimens (Arachnida: Araneae) collected from Kagawa Prefecture, Shikoku, Japan: Part5)
146. Sorgog K, 馬場友希 2022. ニッコウクモヒメバチによるヤチグモの一種への寄生の記録 . Kishidaia 121: 3–4.
(A record of parasitism of a Coelotine species (Araneae: Agelenidae) by Brachyzapus nikkoensis (Uchida 1928) (Hymenoptera: Ichneumonidae))
147. 馬場友希・久末 遊 2022. 愛媛県で採集されたクモ. Kishidaia 121: 40-42.
148. 馬場友希・山内健生 2022. 富山県の山地においてマレーズトラップで採集されたクモ(第二報)Kishidaia 121: 49–51.
(A list of spider specimens(Arachnida: Araneae)collected with Malaise traps in mountainous regions of Toyama Prefecture, Japan (Part II) )
2023
149. 馬場友希 2023. 椀子ヴィンヤードで採集されたクモの追加記録. Kishidaia 123: 35–39.
(Additional records of spiders collected in the Mariko vineyard, Ueda City, Nagano Prefecture, Japan)
150. 馬場友希 ・富沢 章 2023. 石川県加賀海岸周辺で採集されたクモ. Kishidaia 123: 40–49.
(Spiders collected around the Kaga coast, Kaga City, Ishikawa Prefecture, Japan)
2024
151. 小松早希子・馬場友希 2024 オオトリノフンダマシの北海道3例目の記録. Kishidaia 124: 40–41.
(Third record of Cyrtarachne akirai from Hokkaido, Japan)
152. 馬場友希 2024 円網性クモによるゲンゴロウ類の捕食事例. Kishidaia 124: 53–54.
(Predation of diving beetles by orb-web weaving spiders)
153. 藤田健一郎・馬場友希 2024 打ち上げ海藻に造網するイナズマクサグモ. Kishidaia 124: 43–44.
(Agelena labyrinthica dwelling on drifted seaweed)
2025
154. 馬場友希・木下遥太・片山千宏・福田岳樹・阪部一途・望月真・高田まゆら 2025. 東京大学附属小石川植物園におけるムツトゲイセキグモの採集記録. Kishidaia 126: 46–48.
A record of the bolas spider, Ordogarius sexspinosus (Thorell 1894) at the Koishikawa Botanical Garden, Tokyo
155. 佐野孔亮・山﨑 駿・谷川明男・西原昇吾・中島一豪・馬場友希 2025. 岩手県からのババハシリグモの初記録. Kishidaia 126: 45–46.
The first record of Dolomedes fontus (Araneae: Pisauridae) from Iwate Prefecture, Japan.
156. 鴻上慎吾・馬場友希 2025. 2024年にトカラ列島宝島で採集されたクモ. Kishidaia 126: 82–86.
Spiders collected on Takarajima Island in the Tokara islands, Japan, in 2024
157. 吉田譲・馬場友希 2025. 北海道厚沢部町におけるオオトリノフンダマシの卵嚢の記録. Kishidaia 126: 48–49.
Record of the egg sac of Cyrtarachne akirai in Assabu-cho, Hokkaido, Japan
158. 佐野孔亮・馬場友希 2025. 宮城県からのババハシリグモの初記録. Kishidaia 127: 25–26.
The first record of Dolomedes fontus (Araneae: Dolomedidae) from Miyagi Prefecture, Japan
159. 馬場三男・馬場友希 2025. ルリビタキによるコモリグモの捕食. Kishidaia 127: 38–39.
Predation of a lycosid spider by a Red-flanked Bluetail (Tarsiger cyanurus)
2026
160. 馬場友希・日室千尋 津堅島における害虫捕獲用トラップから得られたクモ類(投稿中)
Spiders collected using pest monitoring traps on Tsuken Island, Okinawa Prefecture, Japan (in submission)
161. 馬場三男・馬場友希 山口県におけるスズミグモの記録
参考LINK
東京蜘蛛談話会 Kishidaia
とちぎ昆虫愛好会 インセクト