2020年4月2日更新
みなさん、参加しましょう!
ただいま活躍中です。
点灯しないなどの不具合は知らせてください 。
災害啓蒙活動・災害対策準備 。
いざという時の備えが必要です。
勧交会内に防犯カメラを設置しました。
また、次のような活動も行っています。
川崎市のホームページ:災害時要援護者避難支援 を参照してください。
参考:これらは、福祉教室 の中で行われています。
<メモ>
・コラム「町会としての防災への取り組み」 2018年6月1日掲載
<参考>
川崎市のホームページ
防火管理、救命講習等の情報
「ぼうさい出前講座」の御案内
地域の防災活動に参加しよう! (PR動画)
川崎市災害時要援護者避難支援制度について
麻生区役所のホームページ
交通安全
麻生警察署