2021年7月7日更新
令和2年4月
百合ヶ丘勧交会
百合ヶ丘勧交会内に設置されていた防犯灯381灯は、全市一斉のLED化に伴い、平成29年4月1日に川崎市の管理に移されました。そのため、防犯灯が故障した場合の対応が以前と異なりますので、よろしくお願いいたします。
また、平成29年度、30年度、31年度/令和元年度にそれぞれ2灯の防犯灯が、令和2年度には防犯灯1灯が増設されています。
今後の修理依頼は次のようになります。
防犯灯に
① 夜間でも点灯しない
② 日中でも点灯している
③ 照明器具が落下しそう
などの不具合がありましたら、故障の内容と防犯灯が設置されている柱についています管理番号(管理番号のイメージは下図参照)とを、防犯灯担当地区委員に連絡していただくか、
川崎市防犯灯コールセンター : 0120-615 315 (24時間受付)
のオペレーターにお伝えください。
原則として3営業日以内に修繕対応が行われるとのことです。
管理番号のイメージ図
ご注意:この管理プレートは、防犯灯とほぼ同じ高さに取り付けられています。