防犯カメラの設置と運用状況について
2021年(令和3年)7月15日
2019年(平成31年4月の第52回総会で承認されました町会内に防犯カメラを設置する件ですが、川崎市からの補助を得て、2020年2月下旬、11m道路と7m道路の交差点北西側の東電柱(上麻生二丁目11-17付近)に設置し、3月下旬に運用を開始しました。2020年(令和2年)の第53回総会は書面表決でしたが、防犯カメラを追加して設置することが承認されましたので、勧交会から新百合ヶ丘駅に向かうマプレレンガ通り入り口を対象に新たに設置し、2021年2月より稼働しています。本防犯カメラにも市の補助金を得ております。
勧交会では安全・安心なまちづくりの実現と住民の皆様のプライバシー保護との調和を図るため、2020年3月7日の地区委員会において「防犯カメラの設置・運用基準」を制定し、第53回総会資料に掲載しました。この基準に則り、適切な運用に努めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。