◉ 講演
特別講演「研究を始めよう」 講師:梅津 光生(早稲田大学 名誉教授)
演習
「実践 日本語プレゼンテーション」
「実践 英語プレゼンテーション」
ディスカッション
「研究力を磨くには」
「グローバルに活躍するには」
◉タイムスケジュール
※下記プログラムは予定であり,変更となる可能性があります.
プログラム :
1日目 13:00~18:00
1)一般講演:「研究発表トレーニングキャンプとは」 丸山 大樹(日本赤十字社医療センター)
2)特別講演:「研究を始めよう」 梅津 光生(早稲田大学 名誉教授)
3)交流企画:「トレキャンで何を得たか?」
4)グループワーク:「日本語プレゼンテーション作成」
2日目 9:00~18:00
1)実践プレゼンテーション:「日本語プレゼンテーション発表」
2)ディスカッション:「研究力を磨くためには?」
3)一般講演:「英語習得のためのブレイクスルー」山品 博子(福島県立医科大学)
4)一般講演:「世界へ飛び出すマインドセット」松浦 由佳(Stanford University)
5)一般講演:「国際学会に挑戦してみよう!」佐藤 英介(順天堂大学)
6)グループワーク:「英語プレゼンテーション作成」
3日目 9:00~12:00
1)実践プレゼンテーション:「英語プレゼンテーション発表」
2)ディスカッション:「グローバルに活躍するためには?」
3)Wrap Up Meeting
演習(グループワーク)では,研究内容をいかに分かりやすく伝えるかに焦点を当てスライド作成をおこないます.
グループで作成したプレゼンテーションを互いに発表し合い,様々な視点からプレゼンテーションについて学んでいただきます.
日本語プレゼンテーションおよび英語プレゼンテーション作成を通してディスカッションを重ねることによって,参加者個々が発見を得られるようなプログラムを準備しています.
参加に際して不明な点等ございましたら,
第9回研究発表トレーニングキャンプ実行委員会(jsrt.training.camp@gmail.com)
までお問い合わせください.