第9回日本医療連携研究会

テ ー マ:「社会的問題と対峙する岐阜地域医療ネットワークの構築

日   時:2023 7月  22 日(土)12:20 ~ 15:00

会議形式:会場開催 じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)

     〒500-8856 岐阜市橋本町1丁目10番地11

参加費:無料 昼食をご希望の方は2,100円(税込)頂戴いたします。 

参加申込:

問合せ先:

プログラム

1 2: 2 0 - 12:3 0 開会の辞  

     日本医療連携研究会 理事長 小林利彦

12:3 0  - 13:1 0  ランチタイム セミナー「 岐阜 地域の医療介護連携ネットワークのあゆみ 」

     〔座長〕岐阜大学 医学部附属病院 総合患者サポートセンター 副センター長 堀川 幸男

     〔演者〕岐阜県赤十字血液センター 所長 高橋 健

-休憩10分-

13:20 - 14:00   講演 「 知っておきたいヤングケアラー~医療・福祉・教育の連携を考える~ 」

     〔座長〕岐阜大学医学部附属病院 総合患者サポートセンター 医療ソーシャルワーカー 野口 史緒

     〔演者〕大阪歯科大学 医療保健学部教授 濱島 淑惠 先生

-休憩10分-

  14:10  - 14:50 パネルディスカッション「 ワークダイバーシティ 」

     〔座長〕岐阜大学医学部附属病院 総合患者サポートセンター 医療ソーシャルワーカー 多田 真

     〔演者〕行政(岐阜市)

         ワークダイバーシティ推進事業( WORK!D IVERSITY 実証化モデル事業、テレワークを

         活用したショートタイムワーク事業、超短時間雇用創出事業)の事業実施団体

14:50 - 15:00 閉会の辞

     岐阜大学医学部附属病院 総合患者サポートセンター 副センター長 平岡 佐織