第 3 回日本医療連携研究会総会・研究集会開催のご案内
第3回日本医療連携研究会総会・研究集会 会長 鈴木一郎
新潟大学医歯学総合病院 地域保健医療推進部 副部長
この度、第 3 回日本医療連携研究会総会・研究集会を別紙の要領にて開催いたします. 本研究会は 2010 年に国立大学病院の医療連携や退院支援担当部署に所属する有志によ り、地域における医療連携の充実・整備、地域の保健・医療・福祉における公衆衛生の向上と増進への寄与、医療連携関連分野で活躍する人材の発掘と育成・養成、および当該領域を 学問・研究分野として位置づけ発展させることを目的として設立されました. これまで総会・研究集会の開催や会誌・ニュースレターの発行等の活動を行い、このうち 総会・研究集会については毎年 7 月に開催される「国立大学医療連携・退院支援関連部門連 絡協議会」( http://renkeidp.umin.jp/)の日程とあわせ、長崎(2014 年)および浜松(2015 年)において開催しました.
従来、研究会の活動はその設立の経緯もあり主に国立大学病院に所属する教員や職員に 限られたものでしたが、今回第 3 回の総会・研究集会からは国立大学病院に限らず広く医療連携に興味をお持ちの多施設多職種の皆様にもご参加いただきたくご案内させていただ くこととなりました. なお、これまで2 回の研究集会では主にシンポジウム等の企画セッションを行いましたが、今回から新たに一般演題を募集することとしますので、あわせて多数のご発表をお願いできれば幸いです. 研究会の詳細や活動等については、下記の日本医療連携研究会 web サイトをご参照くだ さい.
https://sites.google.com/site/jsrhc2014/
病院で連携業務をご担当の方や地域で医療介護連携に関る方など多数の皆様のご参加を お待ちしております.
□ 参加者の皆様へ
○ 日時・会場・プログラム等はこちら
開催日時: 2016年7月2日(土) 13:10~16:35
会場: 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
□ 演者の皆様へ(NEW)
○ 演者の皆様は詳細をこちらよりご確認下さい。