誰かが亡くなったとき、お通夜、葬式、初七日、四十九日忌の法事などを行うのが慣習ですが、一方で法律上は、下記のような手続きをとることになります。
〇一定期間内にできる限りしなければならない事項
◎死亡届の提出・・・・・・・・・7日以内に市区町村長へ提出
◎相続放棄・限定承認・・・・3か月以内に家庭裁判所へ申述
◎順確定申告書の提出・・・4か月以内に亡くなった日までの所得税を税務署へ申告・納税
◎相続税申告書の提出・・・10か月以内に相続税を税務署へ申告・納税
◎延納・分納の申請・・・・・・10か月以内に税務署での申請
〇期間の制限はないがしなければならない事項
◎遺言書の有無の確認
◎遺産(相続財産・債務)の調査(内容、評価)
◎相続人の確認
◎遺産分割の協議と遺産分割協議書の作成
◎相続財産の名義変更手続等
【◇ ご連絡先 ◇】 小手指駅徒歩3分 所沢市小手指町にあります。
アイビー法律事務所 電 話 04-2968-9988
受付時間:月から金 9:30~17:30
アイビー法律事務所(所沢小手指) :http://ivylawoffice.jimdo.com/
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-13-3 トレザ小手指102号