Top
京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学
昆虫先端研究推進拠点 昆虫バイオメディカル研究部門
昆虫先端研究推進拠点 昆虫バイオメディカル研究部門
病態関連遺伝子機能解析室(バイオメディカル教育研究分野)
病態関連遺伝子機能解析室(バイオメディカル教育研究分野)
左上の写真は、ショウジョウバエ雄減数分裂期の細胞の写真(2009年ライカ顕微鏡フォトコンテスト入賞、北澤)
右上の写真は、ショウジョウバエ減数分裂期の変化の様子(2010年ライカ顕微鏡フォトコンテスト入賞、林)
下の動画は、ショウジョウバエ雄減数分裂の様子(緑が微小管、赤がヒストン)
平成26年3月19日
国際シンポジウムを開催しました
昆虫バイオメディカル教育研究センターは、平成26年3月19日、
60周年記念館において国際シンポジウムを開催しました。
山口政光教授から同センターの組織・活動についての紹介があり、続いて細胞生物学、特に細胞分裂の分野で世界的に著名なUniversity of PortoのHelder Maiato博士による基調講演がありました。その後、国内の最先端研究者および昆虫バイオメディカル教育研究センター教員による講演(計4題)が行われました。
(左)H. Maiato博士の基調講演の様子
今回は学内だけでなく、連携大学である京都府立医科大学・京都府立大学をはじめ、京都大学などの近隣大学・バイオ関連企業等から合わせて60名を超える参加者があり、本シンポジウムへの関心の高さが伺えました。
(右)講演会場の様子
平成25年12月9日
第三回4大学連携研究フォーラム
第一回4大学連携研究フォーラム(2011/12/9)で優秀賞を受賞した岡さんに続いて、
M1の中原くんが第三回4大学連携研究フォーラム(2013/12/9)で優秀賞を受賞しました!!