2019年度第1回例会
日時: 2019年4月20日 (土) 14:00~
会場: 福岡大学文系センター15階 第7会議室
<総会> 14:00-14:30
1. 2018年度FLC会計報告
2. 議題審議
<研究発表> 14:30~
1. 意味の三層構造とその進化
古賀 恵介 (福岡大学)
※ 発表時間は多少前後する可能性があります。
発表の概要については、こちらのpdfファイルをご覧ください。
会場については、こちらのpdfファイルをご覧ください。
2019年度第2回例会
日時: 2019年7月20日 (土) 13:30~
会場: 福岡大学文系センター15階 第5会議室
<総会> 13:30-14:00
1. 議題審議
<研究発表> 14:10~
1. 英語の語末曖昧母音の知覚:日本語母語話者と英語母語話者の比較 (14:10-14:50)
神谷 祥之介・佐藤 正直・竹内 美樹 (福岡大学)
2. 比喩的な意味を表す再帰構文について (15:00-16:00)
武内 梓朗 (九州産業大学)
<招待講演> 16:15~
3. 日本語の選言表現を用いた構文および選択疑問文の統語構造について (16:15-17:15)
三山 美緒子 (名古屋商科大学)
※ 発表時間は多少前後する可能性があります。
発表の概要については、こちらのpdfファイルをご覧ください。
会場については、こちらのpdfファイルをご覧ください。
2019年度第3回例会(韓国NGCとのJoint Conference)
The 3rd Joint Conference of Neo-Grammar Circle (NGC) and the Fukuoka Linguistic Circle (FLC)
日時: 2019年12月21日 (土) 13:00~ (December 21, 2019)
会場: 福岡大学文系センター15階 第5会議室 (Room #5, Humanities and Social Sciences Center 15th floor)
<Opening Remarks> 13:00-13:10
<Presentation> 13:10~
1. How Do Labels Work in Wh-Constructions? (13:10-14:00)
Norimasa Hayashi (Kyushu University)
2. A Review of the MERGE-based Analyses of Head Adjunction (14:10-15:00)
Jihyun Sung (Pukyong National University)
3. VP-Internal Subjects/Nominatives and the POP Framework (15:20-16:10)
Shin-ichi Tanigawa (Nagasaki University)
4. Fragmentary Questions in Korean and Non-Simultaneous Transfer (16:20-17:10)
Haewon Jeon (Pukyong National University)
<Closing Remarks> 17:10-17:20
<Reception> 18:00~
※ 発表時間は多少前後する可能性があります。
プログラムと発表の概要については、こちらのpdfファイルをご覧ください。
会場については、こちらのpdfファイルをご覧ください。